
我が家のお役立ちアイリスオーヤマと言えば!?
16歳と14歳のママをしてます、サンキュ!styleライターのkousanaです!
高校生の息子の夏休みも今日でおしまい。明日からこの厳しい暑さの中、学校が始まります!
夏休み前にもらったプリントなど、そろそろ片付けしなきゃな…という頃ですよね?
今日は我が家のお役立ちアイリスオーヤマを紹介したいと思います!
個人情報はこれさえあれば安心!電動シュレッダー

郵便物や公共料金の使用料の案内、学校からもらうプリントなど、あらゆる所に個人情報にまつわるものが書かれています。
かつては住所や名前の部分を手でちぎってましたが、少ないうちはそれでよかったのですが、子どもが学校に上がってからはそれでは追い付かず…。
手動のものだと、容量も小さいし手で回すのが大変だろうな…と言うことで、我が家はアイリスオーヤマの電動シュレッダーをお迎えしました。
こちらはカードやCDも裁断できますし、連続10分、1度に8枚同時に入れることができます!
プリントの管理の仕方

子どもが学校からもらってくるプリントは、子ども別に一旦引き出しに入れてます!
すぐに捨てると後から見返せないので、私は一定期間は取っておくようにしています。
学校名が書いてあるもの。子どもの名前が書いてあるものはすべてシュレッダーへ…。
少しの個人情報も流出しないように心がけています。
クレジットカードの明細も数字しか書いてありませんが、シュレッダーにかけるようにしています。
まとめ
世の中は情報で溢れています。
そのままゴミ袋に入れて捨ててしまえば、それを悪用しようと思えばできてしまうもの。
自分の身を守ると言ったら大袈裟かもしれませんが、そのくらい大事なものだと思っていますので、我が家には電動シュレッダーは欠かせないアイテム。
頻繁に使うのであれば電動がオススメです!
◆この記事を書いたのは…主婦ライターkousana。
Instagramでは毎日こそうじを実践しています。
少しでも皆さんのお役に立てる記事を、毎日投稿しています!