【包丁不要!レンジだけ】モチ♪フワ♪しんじょうの作り方

2020/09/09
  • おいしい食卓研究家、栄養士。普段の献立に役立つ作り置きや、ひと手間でおいしくなる技などを紹介します。もっと見る>>

こんにちは!おいしい食卓研究家の藤本マキです。

だんだんと秋の足音が近づいて来ておりますが、暑くても暑くなくても(笑)キッチンに立つ時間は少しでも減らしたいですよね。

今日はレンジで作る、簡単しんじょうの作り方をご紹介します。
包丁とまな板も不要の楽チンメニューです♪

調理時間は約10分!
それでは材料からご紹介していきます。

材料

・木綿豆腐…1/2丁(150g)
・はんぺん…1枚(110g)
・コーン缶…70g(水気を切った状態)
・枝豆…正味40g(鞘を取り除いた状態)
・塩…小さじ1/3
・片栗粉…大さじ2


*枝豆は鞘がついた状態で80〜90g程度です。
*ソースやつゆ等をかけないでそのまま頂く味付けです。

作り方

(1)木綿豆腐はキッチンペーパーに包む(他の材料の準備ができるまでのわずかな時間だけ水切りする)。
  はんぺんは袋のまま手で潰して細かくする。

※お豆腐の水切りは基本的に不要ですが、他の材料の用意をする短い時間だけでもキッチンペーパーに包んで置いておくと、べちゃっとしにくくなります。

(2)ボウルに木綿豆腐とはんぺんを入れ、塩を加えてよく揉み込んで、均一にする。

※具材や片栗粉を加える前にしっかりと揉み込んで、はんぺんや豆腐の塊を出来るだけ無くしておくと、食感も滑らかに。

(3)コーン缶、枝豆、片栗粉を入れてさらに混ぜ、8等分にして丸めて耐熱皿に並べる。
  ふんわりラップをして600Wで4分レンジ加熱する。

※今回は夏もそろそろ終わりということで、具材にコーンと枝豆をを加えましたが、カニカマや刻みねぎ、ミックスベジタブルなどお好きなものにアレンジしてくださいね。

※だいたい同じ大きさになるように少し平らに丸めてください。耐熱皿に並べる際は、2mm程感覚があるとベスト。

(4)レンジが終わったら、そのままラップを取らず1分程蒸らす。

※ラップをすぐ取ってしまうと水分が蒸発してしまうので、そのままの状態で1分程放置してくださいね。

出来立てはツヤっとふっくらモチモチです♪

塩で味付けしているので、タレやつゆ等は不要!そのまま頂いてくださいね。

身近な食材を使ってレンジで簡単に作るしんじょうは、手軽であっという間に完成しちゃいます!
冷めても美味しいので、お弁当等のおかずにもおすすめです。
是非試してみてくださいね。

本日のおまけ♪

私の夫は、気がついたら豆腐嫌い(汗)
豆腐愛の強い私、、食卓に出し過ぎたらしいです(笑)いや、でも多くて週に3回程度だけですよ!それで苦手になっちゃう??

豆腐の食感があまり好きではないらしいので、そこで試行錯誤、豆腐を使った、でも豆腐とはわからない!?料理を色々作るようになりました。しんじょうもそのひとつ。これは夫も美味しく食べてくれます。
ということで、豆腐嫌いさんにもおすすめのレシピです♪

*『本日のおまけ♪』にて、その記事にまつわるエピソードやアレンジなどを書いていきますので、よかったらお付き合いくださいね。



◆記事を書いたのは・・・藤本マキ
おいしい食卓研究家(料理研究家)
普段の献立に役立つ常備菜レシピや、手抜きでも美味しい料理を発信しています。

計算中