家計簿無理なズボラさん必見!!〇〇と〇〇をするだけで節約になった2つの方法とは!?

2020/10/24
  • 5歳と2歳のママです。ズボラにゆる~くたまにキッチリと。節約しながらスッキリと暮らしたい。もっと見る>>

こんにちは!サンキュスタイルライターのユカです。

年末にかけて、出費が多くなりますよね。

我が家は私以外11月、12月と誕生日が続き、さらにクリスマスとイベント盛り沢山なので、毎年多額な出費に怯えてしまっていましたが、あることをしたら、ぐっと出費が抑えれるようになったのです。

毎月の生活費は袋分けするべし!

我が家は4人家族。
大食いの夫と育ち盛りの子どもがいる為、なかなか食費を抑えるというのも難しかったりするのですが、生活費はざっくりとこうなります。

食費…¥45,000
日用品…¥10,000
米…¥4,000
仕事用飲み物…¥4,000
おむつ…¥2,000

これを袋に分けていきます。
特に食費は週に分けて、1週目、2週目…と予算を決めて袋に入れて行きます。
どこかの日にイベントごとがあったりする場合は少し多めに入れたり、逆に帰省や旅行でいない日があったりする場合は少なくしたり、ざっくりとしてますが、予定を考えながら入れていくと、分かりやすいです。

この食費の中には、子どもたちのおやつも飲み物代も含めていますが、おやつ代という項目の袋をひとつ増やし、予算を決めるのも良いかもしれません。

我が家は雑費という名の、100均での買い物や出掛けた際の飲食代などは、その月余ったお金でやりくりしていますが、確保出来ない月もある為、そのような時は食費の中からやりくりしています。

買い物は週1〜2にして、献立や買うものを細かくメモする

メモのように使っているので綺麗ではないですが、自分が分かれば大丈夫です。

買い物の前に、1週間の献立をざっくり書き込みます。
その後それに対して、足りないものをメモしていきます。

いざ買い物に行った時に、欲しかった食材が高かった場合は急遽メニューを変更したりもしますが、メモに書いてあるもの以外は買わないようにしています。
それによって、安いからと言って無駄に買ってしまうことを防げます。

まとめ

いかがでしたか?
私は家計簿を何度か挑戦してみましたが、続きませんでした。
色々試してみた結果、生活費の袋分けをして、献立をメモするやり方が1番自分には合っていたようです。
毎月結局赤字と言うことが続いていましたが、この方法を取るようになってからは、そういっことは、ほとんどなくなりました。

無駄な出費を抑えたいけど、家計簿は続かない!
と言う方は、是非試してみてください。

・この記事を書いたのは・・・ユカ
節約しながらズボラにゆる~く、たまにしっかりと家事をしている2児のママ。部屋を綺麗にしていると、気持ちにゆとりが出来ると気づき、マイホーム完成を機に掃除、片付けについて日々研究中。

計算中