劇的すっきりBEFORE/AFTER「我が家のカトラリー収納」
ここまで変われる!片づけが苦手な方必見!
我が家のカトラリー収納の劇的BEFORE/AFTERを
ご紹介します。
収納が苦手な頃の「ごちゃごちゃ」統一感のないカトラリー収納から、すっきり収納に変わりました。
無印良品とセリアの素敵なカトラリーも合わせてご覧ください。
[BEFORE]衝撃的なごちゃつき感のある収納
こちらが整理収納を学び始めた頃のカトラリー収納です
。5〜6年前位の写真です。
衝撃的なお見苦しい写真で申し訳ありません。
古い築40年くらいの社宅だったのもありますが、
今見直して見るとかなりひどい収納ですね。
一応、スプーン・フォーク・箸などカテゴリー別には入れているものの、
ごちゃつき感は半端ないです。
この引き出しを開ける度に
ため息が出ていたのを思い出します。
フォークやスプーンは数え切れないくらいありました。
頂き物、幼児用のつかみやすいスプーン、とにかく
持っているものを全て詰め込んだだけ。
必要か不必要かではなく、好き嫌いで判断したこともなく、
持っているものは全て収納内へいれていた感じです。
モノの整理すらしたことがありませんでした。
[AFTER]すっきり感のあるカトラリー収納へ
一念発起し「もったいない」気持ちと戦いながら、
思い切って今までのカトラリーは処分しました。
カトラリー収納を見直す際にした事をまとめると、
○お箸は家族共通のものにし個人用はやめること。
○家族の数だけ持つ
○統一感を出すため無印でそろえる
数え切れないほど持っていたスプーンやフォークなどのカトラリーでしたが、
家族の数分だけ大小でそろえました。
あんなに持っていたスプーンやフォークも
全部使い切れていなかったし、ごちゃごちゃとしてしまう原因でした。
また、箸をペアに組み合わせる時間って結構無駄。
探す手間が意外とかかってしまうんですよね。
私は箸や食器類にこだわりがない方なので、
シンプルさを重視し無印良品メインで揃え、
箸だけはセリアでそろえました。
同じものしかないと、使う時に必要な本数だけをさっと取ることが出来るので、
食事の支度は劇的に楽になりました。
家族も自分で取り出して使ってくれるようになりました。
本当に思い切った見直しをして良かったです。
<収納用品>
アクリルケース:ダイソー
ペンケース(小さなスプーンフォーク入れ):無印良品
シンプルが1番だから選んだ無印のカトラリー
シンプルで飽きが来ないデザインの無印良品のカトラリー。
小さな家ですっきり暮らすために選んだのも無印良品です。
お値段もお手頃ですし、
使っていても満足度は高くオススメです。
引き出し1つを整えるだけで
気分がこんなに違うなんて自分でもびっくりしています。
我が家の劇的BEFORE・AFTERを見て、
お片づけスイッチが入ったら嬉しいですね。
この記事を書いたのは、
整理収納アドバイザーnocoです。
楽にすっきり暮らすための整理収納のノウハウやライフスタイルを
提案しています。