スッキリしたキッチンを目指そう!水切りかごの代用品4選
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターのたけうちゆうこです。
我が家では水切りかごは使っていません。
水切りかごはあると便利なモノの一つですが、お掃除がめんどくさいモノの一つでもありました。
以前暮らしていた家では水切りかごを使っていましたが、めんどくさがり屋のわたしは掃除をさぼりがちでした。
今は食洗機があり、ほぼほぼおまかせなのですが一度に入りきらないお鍋、軽い汚れのコップ類などは手洗いしています。
我が家でその時に使う水切りかごの代わりにしているモノを紹介します。
1、大判布巾
まず一つ目は大判の布巾。
我が家ではIKEAのクロスをずっと愛用しています。
お鍋やフライパンを洗ってそのまま置くだけ。
これはやってる方も多いかと思います。
ある程度乾いたら別の布巾でササッと拭いて調理器具はすぐに収納できます。
使い終わってびしょぬれになった布巾は洗濯機へポイッといれるだけ。
めんどくさいことは何もありません。
2、洗い桶と100均で手に入れたトレー
(1)洗い桶に溜めた水の中に使い終わった食器を漬ける。
(2)スポンジで軽く汚れを落とし食器を食洗機に入れる。
(3)洗い桶と食洗機に入りきらなかったフライパンや鍋を洗う。
(4)洗い桶をまず水で流してトレーの上に置き、排水栓を開ける。
(5)フライパンや鍋を水で流して、洗い桶に入れる。
トレーは排水が流れるのを防ぐために使っています。
洗い桶も使ったそばから洗うので衛生的に保てます。
ある程度乾いたら、布巾で拭いて収納します。
それがめんどくさい時は洗い桶ごとカップボードに移動して次の日にやることもあります。
節水の為に使い始めた洗い桶でしたが、まさか水切りかごの代用になるとは自分でも思っていませんでした。
3、シンクのスポンジや洗剤を収納するラック
洗剤やスポンジは左側にも収納するところがある為、手洗いしてサッと干せる場所にしています。
空き缶やプラスチックのトレーなどのゴミを軽く洗ったりすることが多いです。
息子のお弁当容器も臭い防止の為、持ち帰ったらできるだけ早めに手洗いしてここに置いています。
4、食洗機の中
ランチは在宅ワークが続いている夫と二人のことが多く、
食洗機を稼働するほど量が多くないので、食洗機を使わず手洗いで済ませてしまいます。
洗った食器をそのまま食洗機に入れて乾燥のみ稼働したり、そのまま夕方まで放置したり、気分や状況によって使い分けています。
我が家は手元の隠れないフラットなキッチンなので、できるだけ視界をスッキリさせたいと思い水切りかごを手放しました。
狭いキッチンにお悩みの方も水切りかごを手放すと調理スペースが増えていいかもしれませんね。
我が家では使ったことはありませんがシンクに渡して使う丸めて収納する水切りも気になってます。
食器の水切りの方法の参考になればと思います。
◆この記事を書いたのは…たけうちゆうこ
整理収納アドバイザーで小4娘と年長息子の母。
ズボラでめんどくさがりでも、大好きなおうちで大好きな家族と快適にここちよく暮らせる方法を模索中。