替えどきはいつ?うっかり忘れる、つい後回しになる家事は、マイルールでタイミングを決めると気持ちよく暮らせます
「丁寧で楽ちんな暮らし」を研究中。
寺嫁でライフオーガナイザー/時短家事コーディネーター、サンキュ!STYLEライターの水谷のぶこです。
定期的に見直せばよいけれど、意識しなければ、ずっと使ってしまったり、めんどうで後回しにしがちなことってありませんか?
私は、自分なりのルールで見直すタイミングを決めたら、忘れずに気持ちよく生活できるようになりました。
私のルール、3つのタイミングをご紹介します。
月初めのタイミング
キッチンのスポンジを交換する
「キッチンのスポンジは、最低でも1ヵ月に1回は交換したほうがよい。」
とあるのを目にしてからは、毎月交換するようにしています。
「毎月1日に交換」と決めておけば、忘れることはありません。
歯ブラシのストックを補充する
実際に歯ブラシを交換するタイミングは、家族それぞれにまかせています。
私は毎月1日にストックを確認して、減っていたら買い足しておきます。
玄関を丁寧に掃除する
掃き掃除は毎日欠かしませんが、毎月1日は、三和土など、すみずみまで丁寧に拭き掃除をします。月に1回でも1ヵ月スッキリをキープできます。
半年ごとのタイミング
次のことは、約半年ほどのタイミングで見直しています。
タオルの買い替え
意識しなければずっと使いがちなタオルやバスタオルは、わが家は8月と12月に見直して、一気に買い替えます。
8月は、わが家の場合、臨時収入があるから。12月は、新年は新しいタオルで気持ちよく迎えたいから、このタイミングで見直すようにしています。
防災備蓄の見直し
1月17日と7月7日は、防災グッズや備蓄品を改めて確認することにしています。
以前は、「防災の月だから9月」としていましたが、近年のたびたび起こる災害に、見直す回数を増やしました。
1月17日と7月7日は、私自身が体験した、阪神淡路大震災と西日本豪雨の日なので、忘れず、気を引き締めて見直せるからです。
家族で順番のタイミング
一気にやろうとするからめんどうに感じてしまうことは、順番に見直すことにしています。
下着の買い替え
下着を買い替えるタイミングも、タオル同様、意識しなかったら使いたおしてしまいがちです。私は、家族みんなが小ぎれいな下着を身につけられるように、「今月は夫」「来月は娘」・・・と毎月順番に見直しています。
毎月順番だと、ひとりは4か月ごとの見直しです。
買い替えた方がよいモノがあれば、家計の被服費から買うようにしています。
シーツの洗濯
家族4人分のシーツ類を、一度に洗濯することが億劫なのだと気づいた私は、晴れた日の午前中、家にいる日は、家族順番に1人分ずつ洗濯することにしたら、シーツ洗濯のハードルがかなり下がりました。
マイルールで負担を減らして気持ちのいい毎日を
私が見直すタイミングは
・月初め(毎月1日)
・半年ごと
・家族順番に
です。
毎日やることはたくさんあります。
「やらなきゃ」とか、「汚れてきたから替えなきゃ」と思いながらもできていないと、自分の気持ちもモヤモヤします。
自分なりのタイミングやルールを決めておけば、考えなくてもできるようになり、モノも気持ちも心地よく、すっきり暮らせますよ。
・この記事を書いたのは・・・暮らしのコーディネーター水谷のぶこ
お寺に暮らすライフオーガナイザー/時短家事コーディネーターで2人の子の母。
「丁寧で楽ちんな暮らし」を目指して、めんどうくさがりでもできる、丁寧な暮らし、片づく仕組みを研究中。