【食費減らして楽しみ増やす】4児ワーママの節約パン作り術

2021/03/21
  • 楽うま時短料理が得意な4児のワーキングママ。パンやお菓子も時々手作りで節約中。もっと見る>>

節約時短料理を日々研究している、4児のワーキングママのさちママです。
今回は、楽しく節約できるパン作りについてご紹介します。

パン作りはコストがかかると思いがち

家庭で朝ごはんによく登場するパン。
パン屋で買えば早いし、美味しい、とゆうメリットはもちろんありますが、毎日買うとなかなかの出費ですよね。

かと言って色々手作りするのはコストがかかるんじゃない?と思いがち。
写真の惣菜パンは、バター無し、牛乳無し、スキムミルクも無しの生地に、マヨネーズ、チーズ、ソーセージをトッピングして焼いたパンです。

コストがかかるというのは、バターや牛乳をたっぷり使ったパンのこと。
シンプルな生地さえ押さえていれば、トッピング次第で色んな味が楽しめます。

シンプルな生地レシピ

必ずしもバターや牛乳を使う必要はなく、シンプルな材料でできます。
食パン1斤分の分量です。

強力粉(業務スーパーので十分)…270g
塩…3g
砂糖(上白糖で可)…15g
ドライイースト…3g
サラダ油…10g
ぬるま湯…180~190ml(湿度により前後)

※砂糖を入れずに作れば、ピザ生地やナン生地になります。
お好みでサラダ油をオリーブ油に変えてもOK。

1、材料を全部ホームベーカリーに入れて、1次発酵まで設定しても良いし、手でこねてもOK。
最初は生地がべちゃついたりまとまりにくいですが、徐々に弾力(グルテン)ができてキュッとまとまってきます。
2、まとまったら、常温でボウルなどに入れてラップをし、40分ほど1次発酵(放置)します。
春の温かくなってくるこの気候がチャンスです。
3、生地がひとまわり大きく膨らんだら、清潔な台やマットに出して、生地の空気を叩いて抜きます。
作る物により分割し、丸めておきます。
4、水で塗らしたきれいな布巾やペーパータオルなどをかぶせて、生地を休ませます。(15分)
5、成形します。写真のような食パンにするには、食パン用の型を使いますが、100均のパウンドケーキ型でもOK。
生地を楕円形に伸ばして、くるくると巻いて型に入れます。
6、ビニール袋などをかぶせて2次発酵(常温30分)させ、180度に予熱したオーブンで25~30分焼きます。

この分量の材料費は、約100円です。
どうせ焼きあがったパンにマーガリンやジャムを塗って食べるなら、バターはなくても十分美味しいのです。

オーブン無しでも焼ける

食パンよりも時間をかけずに、オーブンも使わずに作りたい!とゆう時は、フライパンで焼くのがお勧め。
フライパン方法だと、2次発酵がいらないからグッと時短になります。

写真のチーズナンは、生地を大きく伸ばしてチーズを入れて包み、更に平たくフライパンくらいの大きさに伸ばして、フライパンで弱火で両面こんがりするまで焼くだけ。
すぐ火が通るので、焦げないよう注意して下さいね。

フライパンのままドーン!と食卓に出せば、子どものテンションも上がります!
同様に、平たく伸ばして焼くだけでも美味しいですよ。

シンプルなパンに色んな具を合わせて

シンプルな丸パンを焼いておけば、残り物のからあげを使ってチキンバーガーに変身。
他にも半端に残った野菜やハムなどを使用して、ピザにしても良し。

お金の節約は、気分が楽しくないと意味がありません。
美味しければ、バターや牛乳が入っていなくてもいいのです。
そのぶん、食べる時に牛乳が飲めたら嬉しいですよね。

成形や発酵も、時間がかかると思いがちですが、少し時間のある週末にたくさん作っておくと、平日に楽をしてパンを買う費用を押さえられます。
家族4~6人分のパンが100円で作れちゃうなら、少しの手間は「楽しみの時間」として考えて作ってみては。

プニプニの赤ちゃんのおしりのような生地を触ると、ストレス解消にもなりますよ。
他にもパン成形や手作りお菓子などブログに載せていますので、良かったらご覧下さい。

記事を書いたのは…さちママ
訪問介護責任者としてフルタイムで働く4児のワーキングママ。家族の「美味しい!」を励みに、日々節約時短料理を研究しています。

計算中