忙しくても趣味や勉強をしたい!時間を効率的に使う主婦はアレをしない

2021/09/16
  • ペットサービスを運営する2児ママ。1年で17kgの減量に成功!ダイエットインストラクター資格保持。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターのゆみみんです。
私は自分でペット関係のサービスを運営する傍ら、サンキュ!STYLEやほかのメディアでWebライターとして活動しています。
更に最近は、運転免許を取得するために託児付きの教習所に通い始めたり、娘の通う小学校で消毒作業のアルバイトもするようになったりと忙しい日々ですが、趣味の筋トレや読書の時間も忘れずに取るようにしています。
周りの人からは「どうしたらそんなに時間が取れるの?」と聞かれることも多々。

今回は、家事育児で忙しくても仕事や趣味・学びに時間をかけられるように私が行っている工夫についてお話していきます。

私の1日

これは私のとある1日のタイムスケジュールです。
この日は特にいろいろなことを詰め込んだ1日で、毎日このように過ごしているわけではありません。

私は要領が良いわけではないので、「これをやる」と可視化しないと忘れてしまったり頭の中が混乱してしまったりして、「結局なにもできなかった」となりがちです。
なので、前日の夜かその日の朝起きたらまず、その日にやりたいこと・やるべきことをメモアプリで書き出します。
そして、そのタスクをこなすためにはどのように1日過ごせば良いのかを上の図のような1日のタイムスケジュールを作ります。
こうすると時間に無駄がなく過ごすことができるので、おすすめです。

更に、私は時間を効率的に使うために「やらないこと」もいくつかあるのでご紹介していきますね。

効率的に時間を使うためにやらないこと 1:早起き

「時間が足りないから早起きして頑張る」という方もいるとは思いますが、先ほどのタイムスケジュールを見ていただければわかる通り、私は特別早起きというわけでもありません。
この日はお弁当作りがあったので5時頃に起きましたが、息子の通う幼稚園でお弁当がなく給食が出るという日は、6時半頃まで寝ることも。

あくまでも私の場合ですが、無理な早起きをするとお昼頃になって眠くなってしまい頭が働かず、効率よく物事を進めることができません。
なので、私は早起きはせずにその日にやりたいことから逆算して朝起きる時間を決めるようにしています。

効率的に時間を使うためにやらないこと 2:毎日の細かい掃除

これは家族の人数や環境によってさまざまだと思うので、一概に「真似してみてね」とは言えませんが、わが家の場合は私を含めた4人家族で賃貸マンションに住んでいます。
外の掃除は業者の方がやって下さいますし、3LDKのお世辞にも広いとは言えない家の中の掃除だけなのでさほど時間はかかりません。
とは言え、毎日細かいところまで掃除をしているとあっという間に時間は過ぎてしまいます。

なので、私は細かい掃除は曜日ごとにやる場所を決めるようにしていて、毎日しっかりとやる掃除は各部屋の掃除機、洗面台の掃除、各排水溝の掃除、ペットのトイレ・ゲージの掃除くらいです。
自分たちのトイレは用を足したついでに軽く便座を拭くことはしても便器の中の掃除は週に1度。
お風呂掃除は、わが家は今の季節は湯船を張らないので2~3日に1度、入浴後についでにしてしまいます。
トイレやお風呂に限らず、私はこのような「ついで」の掃除が多いです。

「家族が過ごしやすいために」と毎日細かいところまで頑張っていた時期もありましたが、意外と気にしているのは自分だけで、家族は毎日でも隔日でも同じ反応でした(笑)。
ズボラだと言われてしまうかもしれませんが、「抜けるところは抜く」が私のモットーです!
お子さんがある程度大きければ、当番制にしてみて家族で家事に取り組むのもいいかもしれませんね。

家事をひとりで完璧にこなす必要はない!

「時間がない」と思っている方々は、もしかしたら家のことを頑張りすぎていませんか?
「やりたいこと」と「今の自分にできること」は必ずしもイコールではありません。

だけど、本当にやりたいことは我慢をせずにやったほうが良いと思っていますし、私はやりたいことをしっかりやることで家事や育児のモチベーションにもつなげることができているとも思っています。

無理にたくさんのことを頑張っている方は、少し深呼吸してみましょう。
私たち主婦は家事をするためのロボットではありません。
「毎日家事や育児をしっかりとこなさなくてはいけない」という固定観念を1度捨ててみて、「1日くらい休んでも平気な家事」を見つけてみてくださいね。
抜けるところを抜くことこそ、時間を効率的に使うために大切なことだと私は思います。

■記事を書いたのは・・・ゆみみん
小学2年生の長女と、3歳の長男を持つママ。
ペットロスカウンセラー、ペットケアアドバイザーとしてサービスを運営しながら自分の時間も大切にしています。
約1年で無理なく17kgのダイエットに成功し、ダイエットインストラクター資格を取得しました。

計算中