【失敗談】だから片づかなかった!片づけで失敗した5つのコトとは?

2022/06/27
  • ほぼワンオペ育児の姉妹ママ。ズボラも子どももラクに暮らすため、シンプルライフを目指して暮らし整え中。 もっと見る>>

シンプルな暮らしを目指しているサンキュ!STYLEライターのmochi‪です。

今はコツコツと片づけ続けているわたし、実は過去に何度か挫折しているのです。過去を振り返ってみて「だから片づかなかったんだ」と感じたことを5つまとめてみました!

1.手放すものだけを探す

片づけはじめの頃は取捨選択がうまくできないこともあり、手放すものを探す作業にツラさを感じていました。しんどいだけだと長続きしませんよね。

残したいもの、必要なものから考えるのがオススメ。気持ちもラクですし、大切にしたいものが明確になり片づけもスムーズになります。

2.カンペキを目指す

わたしはミニマリストに憧れて片づけていた頃があったのですが、家族がいるので思うようにならず、自分を含めてすべてにイライラしていました。

理想を持つことは良いことですが、「こうあるべき」とカンペキを目指していたのです。何のために片づけるのか考えるようになって、肩の力が抜けてラクになりました。

カンペキでなくても家族が快適に過ごせるならそれで良し。そこから試行錯誤していけば良いと思います。

3.自分を責める

片づけられない自分やできないことに目を向けて、自分を責めてばかりいるとツライだけです。片づけにも前向きに取り組めませんし、ココロと体を壊すことだってあります。

小さくても「できたこと」を見つけてください。自分を認め、褒めてあげることを積み重ねましょう。ココロと体のパワーになり、片づけも楽しく取り組められますよ。

4.人のものを勝手に手放す

家族であっても人のものは人のもので、勝手に手放すのは誰だって嫌なはず。トラブルにもなりますし、信頼を失う可能性もありますよ。

自分のものより人のものが気になって、「家族がやらないから片づかない」と思っているうちは、片づけに本気で向き合えていない証拠。まずは自分のものからが鉄則!

5.手放す時に儲けを重視する

手放すことより儲けを重視しすぎると、片づけは進みません。わたしは主にフリマアプリで手放していますが、出品するにも手間や時間がかかり、売れなければものは減らないので余計に荒れました。

自分の不要なものを誰かがもらってくれるだけでもありがたいことですよね。まずはものを家から出すことが大事!儲けはほどほどにしましょう。

ムリせずいきましょう!

片づけに挫折しても自分を責める必要はありません。なぜ失敗したのか考えてみると、わたしのように「頑張りすぎ」が原因の方もいるのではないでしょうか。

自分に厳しくしすぎなくても、頑張っている自分を応援する気持ちで取り組んでみてはいかがでしょうか。


*この記事を書いたのは・・・mochi
シンプルな暮らしを目指す姉妹ママ。
とにかくズボラでも子どもでもラクに暮らしたい!
暮らしも思考もシンプルにすればうまくいくのではないか、という思いで発信しています。

計算中