キレイに見えるコツ

がんばらなくてOK!片づけのプロもやっている「パッと見キレイにみえるコツ」3選

2023/10/03
  • お片づけ×お掃除のプロで、男の子3人のママ。毎日の家事がラクになる暮らしのヒントを発信中。 もっと見る>>

わんぱく三兄弟の育児に奮闘中、サンキュ!STYLEライターせのお愛です。

片づけも掃除も完璧にできたらいいけど、なかなかそうはいかないのが現実ですよね。
今回は、片づけと掃除、両方の資格をもつ筆者が、がんばらなくても「パッと見キレイにみえるコツ」をお教えします。

【コツ1】向きと面を揃える

バラバラの収納ケース

1つ目のコツは、ものの「向きと面を揃える」です。例えば、棚に並んだ本や収納ケース。あちこち向いていたり、手前の面が出たり引っ込んだりしていませんか。

特に、奥行きのある棚にサイズが違うものを並べる場合は、奥に合わせて置くと、表面がでこぼこになってしまいます。

向きと面が揃っていないと、それだけで乱雑な印象に。逆に、そこさえ揃っていれば、ものの量は同じでもキレイに整ってみえるのです。

向きと面を揃える

本や収納ケースを並べるときは、奥ではなく、手前の面を真っ直ぐ揃えるようにしましょう。奥側のスペースに、空き箱やブックエンドを置けば、簡単に位置を調節できますよ。

ちょっと向きを整えて、手前の面を真っ直ぐに揃えるだけ。片づけや掃除をしなくても、揃えるだけでキレイにみえます。

【コツ2】面積の広い平面を見せる

大きな平面にものを置かない

2つ目のコツは、「面積の広い平面を見せる」です。テーブルの上や床など、大きな平面が見えていると、それだけで部屋はスッキリとした印象になります。

片づけにおいても、「床にものを置かない」というのは鉄則。いつも置きっぱなしになっているものには、ちゃんと帰る場所=定位置をつくってあげましょう。

定位置が決まれば、あとは戻すだけなので、キレイをキープしやすくなりますよ。

大きな平面にものを置かない
とりあえず端に寄せただけ。広い面が見えるだけでスッキリ。

とはいえ、いつもキレイをキープ!なんて、なかなかできませんよね。そんなときは、とりあえずカゴにまとめたり、端に寄せたりして、1ヶ所にまとめるだけでOK。見える面積を増やせば、「パッと見キレイ」はつくれます。これなら、すぐにできますよね。

ただ、ものは溜めると厄介。ものがものを呼び、あっという間に散らかってしまいます。
とりあえずまとめたものは、できればその日のうちに、少なくとも2~3日中には定位置に戻すようにしてくださいね。

【コツ3】光るところだけキレイにする

光るところだけキレイにする

3つ目のコツは、「光るところだけキレイにする」です。光るところとは、キッチンや洗面所の水栓レバー、シンク、鏡などです。

ここがキレイだと、「きちんと掃除しているんだな。」という印象を受けませんか。光るところがピカピカだと、不思議と部屋全体もキレイにみえますよ。

光るところだけキレイにする

家中を掃除するのは大変ですが、水栓や鏡だけなら、サッと拭けば終わり。洗濯前のタオルでぱぱっと拭いて、洗濯機にポイッ。慣れてしまえば1分もかかりません。簡単にパッと見キレイが叶いますよ。

いつもキレイな部屋は、プロでも難しい!毎日毎日がんばるのは、正直疲れますよね。「パッと見キレイ」をうま〜く取り入れて、がんばりすぎずにいきましょう。


■この記事を書いたのは・・・せのお愛
ぐうたら母ちゃん。簡単にできるお片づけとお掃除で、機嫌よく過ごせるお家のヒントを発信。
整理収納アドバイザー、クリンネスト1級の資格を保有。

計算中