
偏食や少食の子も勝手に飲むから超絶オススメ!ビタミン&カロリー補給&ママの安心感に繋がる飲み物
こんにちは。サンキュ!STYLEライターのrikaです。
子どもが不登校ひきこもりになった時、食事はカップ麺・お菓子、市販のジュースという生活になったことがありました。少食で栄養も足りていない。私はいつも不安で心配でした。
そんな時に、味も美味しくとっても重宝して、私の不安な気持ちも落ち着いた飲み物を今日は紹介したいと思います。
栄養満点ミックスジュースはすぐ変色してしまう
子どもが食事をせず、栄養が全然取れていない。
そんな時、フルーツたっぷりのミックスジュースを飲ませよう!と思い、バナナ、みかん、リンゴ、牛乳を入れて、毎日作っていたことがありました。
でも、ミックスジュースは、作り立てをすぐ飲まなかったらあっという間に変色します。なので、作りたてを飲ませようとしつこく声をかけていたら、イヤがって全く飲まなくなり、ミックスジュース作りも数日でやめました。
そこで、保存のきくレモンシロップを作ることにしました。それからは、なくなれば常に作るようになりました。
レモンシロップ
レモンは2キロ。
無農薬ノーワックスのレモンはスーパーではあまり見かけないので、私はネットショップで買っています。(皮まで漬け込むから絶対ノーワックスで!!)

頑張ってカット!
そして、瓶をしっかり消毒!

そこにレモンと同僚の氷砂糖を入れる。
蓋が閉まらないくらいまで入れちゃってますが、

しばらくしたら水分でしんなりしてきて、ギューっと押したらなんとか蓋ができるようになります。

そして、氷砂糖が完全に溶ければ完成です。(1週間ほどで溶けます)
氷砂糖が溶けたら冷蔵庫で保存してください。(常温で置いておくと発酵してくるから)
そして、水や炭酸で割ってドリンクにしていただきます。
写真の容器は、2キロ用×2瓶。
コンパクトだから野菜室に入ります。
美味しいだけじゃなくママの安心感にも繋がる
子どもに少しでも身体にいいものを!とか、栄養やカロリーをなんとか摂取してほしい!など、偏食の子について悩んでいるママは多いと思います。私も本当に心配しました。
このレモンシロップは、家族みんな飲みたい時にいつでも飲めるしオススメです。
レモンはビタミンC、糖分はエネルギー。
1リットルくらい入る麦茶のガラス瓶みたいなとこに、レモンシロップをミネラルウォーターで割って、そこにレモン1枚浮かべて、冷蔵庫のサイドポケットに入れておいたらきっと子どもたちも飲みたくなります。
ぜひ、愛情込めて漬けてくださいね。
これはママの安心感にも繋がりますよ。
お読みいただきありがとうございました。
●記事を書いたのは・・・rika
子どもの不登校を経験。自身の経験からママも子どもも前向きでハッピーになる生き方をブログでも発信しており、2021年2月には出版。第3刷重版となり絶賛発売中!
ママのためのオンラインサロン&スクール運営・講座・セッションなどを開催。
4ヶ月で筋肉をつけながら7kgのダイエットに成功!美容も食べることも大好き!
●Amebaオフィシャルブロガー
●ハッピーママサロン「rika's cafe」主宰
●著書「子どもが不登校になったら読む本ーすべて解決できる"笑顔の処方箋"」