子育てママも気軽に楽しめる!簡単着物ライフのはじめ方!

2021/11/26
  • 二児の母。元証券会社勤務。身近な食材でだれでも簡単にできるお弁当づくりのコツをご紹介します。  もっと見る>>

カジュアルに着物を楽しもう!をコンセプトに着物仲間と着物ランチを数ヶ月に一度楽しんでいるサンキュ!STYLEライターのryokoです。

着物っていいな!自分で着られたら素敵!でも、着てみたいけど難しそう。そんな思いで、着物に興味があっても一歩踏み出せない人は多いと思います。

しかし、実は高い着物を準備しなくても気軽に着物を楽しむことが出来るのです。

習い事のひとつとしては敷居が高く、高い着物を買わなければならないと、なんとなく不安になってしまっている人にも、気軽に楽しめる着物ライフのはじめ方を紹介します。

着物をはじめたきっかけ

娘が幼稚園に入園したのを機に、自分時間が少し出来るので何か始めたいと思っていました。

そんな時、同じマンションに住んでいる方で、たまに着物姿で園バスを待っている所をお見かけして、習っているのかお仕事なのか、気になっていました。

そこで、緊張しながらも、思い切って声をかけてみたのです。

話を良く聞いてみると、着物の勧誘は一切なく、厳しい礼儀やマナーなど緊張する事はあまり考えなくて良い、着物を着てみたいと言う気持ちを持っているなら大歓迎!と言う先生のご自宅に通ってると言う事を知りました。

子供の体調不良や予定が変わっても気兼ねなく通えると聞き,ますます興味が湧きました。そうして、緊張しながらも、わくわくした気持ちで、着物レッスンへ通う事にしたのです。

娘が幼稚園に行っている間だけの束の間の【ひとりタイム】がその日から充実したものとなりました。

自分のペースで確実なものに。

先生は、『すぐに着られるなんて思わないで。ゆっくり時間をかけて覚えた事は忘れない。短時間で覚えたことほどすぐに忘れる。だから、続けて行く事が大事なのよ。』と教えてくださいました。

毎日通うわけではなく、月に2回くらいから3回位のペースで通い、着物をゆっくりと基礎から学びました。

ようやく、自分で着られるようになった私は、娘の卒園式では、自分で着て出席する事ができました。

緊張しましたが、娘が喜んでくれたので本当に嬉しかったです。

着物は買わなくていい!

『着物は買わなくていい!』
先生のこの一言に度肝を抜かれました。

着物レッスンのイメージが私には着物を買わされると言うイメージしかなかったからです。

母親や祖母、親戚の叔母など、着物を持っていてもずっと着ていない着物があるかもしれないからまずは聞いてみて、それを練習に着て自分で着られるようになってから着物を準備すればいいし、洋服のようにカジュアルに楽しみたいのならばそんなに高くないものもあると教えて下さいました。

洗える着物って?!

聞いたこともある人もない人も【洗える着物】って知っていますか?

洋服のようにじゃぶじゃぶ洗えてアイロンも一切必要なく、安価で気軽に着物を楽しみたい人にはピッタリの着物です。

子どもが巣立った時に子育て以外に楽しめるものを!

子どもが中学生や高校生になると、塾や部活で忙しくなる反面、母親にはより空いた時間が増えていきます。

もちろん仕事や家事でそんな時間なんて取れないと言う人もいるかもしれません。

だからこそ、自分ができる時に【ひとりタイム】を楽しめば良いのです。

5年でも10年でもゆっくりと学びながら、自分の趣味として着物ライフを楽しむことができれば、子どもが巣立った後や老後にも楽しい時間が待っています。

◆この記事を書いたのは・・・専業主婦ライターryoko
23歳で結婚し、24歳で長男、27歳で長女を出産。字を書く事が大好きで、毎日《朝日記》をつけて1日をスタートさせています。シンプルな家計管理術、整理収納やお掃除術、簡単料理などを発信しています。

計算中