毎日のお弁当作りを劇的にラクに!!忙しい朝でも無理なく続けるためにあえてやめたこと3選!

2022/10/30
  • 二児の母。元証券会社勤務。身近な食材でだれでも簡単にできるお弁当づくりのコツをご紹介します。  もっと見る>>

高校生の息子と中学生の娘に毎日お弁当を作っているサンキュ!STYLEライターryokoです。

息子の中学校へ入学を期に、本格的なお弁当作りがはじまりました。

まだ不慣れだった私はとても時間がかかり、前日からお弁当のおかずを何にするかドキドキしながら考えていたのを思い出します。

毎日のお弁当作りは無理せずに続けることがポイント。頑張りすぎて疲れてしまわないようにあえてやめたこと3選をご紹介します。

お米を研ぐのをやめた!

毎日お米を炊くので、無洗米を取り入れることにしました。

無洗米はそのまま炊飯器に入れて表示通りの分量のお水を入れれば炊くことができてとっても便利。

時間を短縮でき、水道代も節約できるのはもちろん、洗米による栄養価の流失も防ぐことができます。

毎朝全てのおかずを作るのをやめた!

前日の夕食のおかずを多めに作り、翌日のお弁当のメインおかずにするようにしました。

毎朝、一から作っていると時間もかかり、なかなか続かないですよね。

夕食の残りをお弁当に入れれば、下ごしらえをしたり、調理する時間がなくなるので、それだけでもお弁当作りの時間をグッと減らすことができます。

その他にも、あらかじめ副菜を作って冷凍用保存容器に小分けにして冷凍しておき、準備しておくようにしました。

使いたい当日に電子レンジで温め直して入れればOK!まな板や包丁を使わず一品完成するのでラクですよね。

手作りにこだわるのをやめた!

お弁当のおかずに市販の冷凍食品を入れると、手作りしない私はダメな母親と自分を責めたくなってしまう日もありました。

しかしそんなことはなく、レンジでチンしてお弁当箱に詰めると言う工程も立派なお弁当作り。

自分ではなかなか作れないおかずや、子どもの好きなおかずを取り入れて、無理はしない事にしました。

まとめ

お米は洗わなくてOKな無洗米に!
前日の残り物や自家製冷凍食品で時短に!
無理せず市販の冷凍食品も取り入れて良し!


毎日のお弁当作りは大変ですが、自分なりに工夫しながら、無理せず続ける事が1番!

忙しい朝に、少しでもラクができるようにひとつでも参考にしていただけたら嬉しいです。

◆この記事を書いたのは・・・専業主婦ライターryoko
元証券会社勤務。転勤族の夫と、高校生の息子、中学生の娘を持つ。
字を書く事が大好きで、毎日、【朝日記】をつけて1日をスタートさせています。
シンプルな家計管理術、整理収納やお掃除術、簡単料理などを発信しています。

計算中