節約が大好きな3児の母は、毎日使うスマホももちろんお得に使ってます!【IIJmioを1年間試してみた!vol.1】

2023/03/08

年間100万円貯める3児の母、丸山希です。10代で貯金100万円を達成したものの、出産をきっかけに浪費家へ…。しかし、3人目の出産を機に家計に対する危機感を覚え、再び家計管理をスタートさせました。

家計管理に欠かせないのが「支出の把握と節約」です。なかでも家賃や光熱費、通信費などの固定費は、お得なプランに乗り換えるだけで節約が続けられます。これまでに電気会社の乗り換えなどをおこなってきた私ですが、今回はついにスマートフォンの乗り換えに挑戦!

さまざまな格安SIMを検討していたなか、モニター募集をきっかけに「IIJmio(アイアイジェイミオ)」への乗り換えを決意!乗り換え前に不安だった点や決め手となったポイントを紹介します。

1年前のIIJmioのイメージは?不安はあった?

IIJmio

私が格安SIMに求める譲れないポイントは「通信速度の速さ」と「困ったときや故障などの連絡がしやすい」の2点でした。なかでも「通信速度の速さ」は重視しているポイントです!連絡を取りたいときに繋がらなかったり、みんながスマホを使いがちな時間に遅かったりすると困るな~。と思っていました。

とくに、年に数回ライブ参戦していた私は、会場で大人数が回線を使うことによってデジタルチケットが出せなくなるかもしれない…という不安もありました。これは私ならではの不安点かもしれませんが、今までなかなか格安SIMに踏み切れなかったポイントでもあります。

上記の不安点が問題なさそうであれば、乗り換えしよう!と決心した私は、実際にIIJmioについて調べてみました。

乗り換え前のイメージ

乗り換える前に調べてみた際のIIJmioのイメージは、主に以下の通りです。

・通信速度はよっぽどのことがない限り大丈夫そう
・スマホ料金は今より断然お得!
・サイトが見やすいので困ったときの連絡もすぐできそう

通信速度に関して、ライブ会場での使用感など、調べるだけではわからないこともありましたが、日常生活で困ることはなさそうです。契約後、ライブ会場でも実際に使ってみたので今後の記事で結果報告しますね!

また、サイト全体が見やすく作られていたので、知りたい情報や困っているポイントに素早くアクセスできました。そのため、故障や困ったときの対応もスムーズに自身でおこなえると判断!早速申し込むことにしました。

これから高かった通信費がどう変わるのか…!?

2022/1/1~1/31の使用料(乗り換え前)

IIJmioに乗り換え前のとある月の通信費です。大手キャリアを使っていましたが、基本料、データ通信料、通話料だけで5,512円にもなっています。

IIJmioに乗り換えたことで、ここからどう費用が変わっていくのか…気になりますよね!?
次回以降の記事で、乗り換え方法や実際の料金の移り変わりなどを詳しくご紹介していきます。お楽しみに!


◆この記事を書いたのは・・・丸山希
FP2級を持つ3児の母ライター。年間100万円貯金+資産運用を行っています。資産の増加には節約や整理整頓など、身の回りのケアも大事!苦手ながら、頑張り中。

協力/インターネットイニシアティブ

計算中