【投資】えっ!6万円が9万円に!?ほったらかし投資信託はズボラな性格と相性◎

2021/12/09
  • 元浪費家の貯蓄0家計。転職で収入減をきっかけに家計を見直し、無理せず楽しく年100万円貯金を達成! もっと見る>>

元浪費家の貯蓄0家計。サンキュ!STYLEライターの小倉つぼみです。

収入減少をきっかけに家計を見直し、年間100万円貯蓄も達成!無理なく実践できる貯蓄方法だけ続けています。

2人目産休中に投資信託に興味を持ち、口座開設をして6万円分購入していたものの、ズボラが故にそのまま放置・・・。

久しぶりに口座を確認すると、6万円がなんと9万円の1.5倍に増えていました!

今回は投資信託の経験を元に、「投資信託」のメリットと始め方をご紹介したいと思います。

投資信託のメリット

投資信託のメリットはなんといっても少額から始められる点です!
お試し感覚で気軽に始められるので、不安な方は少額だけ買って数ヶ月単位で様子を見ても良いと思います。

投資信託は、知識をもった専門家が運用しているので、個人では判断が難しい投資も、経済・金融などの知識を身につけた専門家に任せられて安心です。

また、始めてしまえばほったらかしでも大丈夫なため、ズボラな性格とも相性が良いです!

私のように、ほったらかしすぎて、6万円だけ購入していたものが9万円になっているなんてこともありますが、本来は毎月少額づつでも積立てながら長期的に資産を増やしていけるのが理想です。

投資信託の始め方

投資信託を始めるには、まず最初に証券口座を開設する必要があります。

PCやスマホがあればどこでも売り買いができるネット証券がオススメです。
ネット証券の中でも、「SBI証券」はサポート体制が充実していて初心者でも始めやすい証券会社になっています。

また、楽天ポイントで投資ができる「楽天証券」やLINEポイントで投資ができたり、数百円の少額から投資可能な「LINE証券」などもあるので、自分のライフスタイルにあった証券会社を選ぶことをオススメします!

希望の証券会社のサイトから「口座開設」をクリックし、「本人確認書類の提出」「銀行口座登録等の初期設定」と画面の指示に従って対応していけば口座開設完了です。

口座開設が手間だと思ってなかなか一歩踏み出せませんでしたが、やってみたら意外と簡単にスムーズに開設できました。

口座開設が完了したら、あとは「入金」→「銘柄選択」→「発注」の流れで投資信託スタートです!

最初は不安もありますが、少額から始められる点が投資信託のメリットです。
お試しで少額から始めて、徐々に買い足していくのがオススメですよ。


♦この記事を書いたのは・・・小倉つぼみ
フリーランスのWEBデザイナー・メンタル心理カウンセラーで、娘2人のママです。

プチプラアイテムでの雑貨アレンジ方法や、年間100万円貯蓄達成の経験を元に無理せず楽しく貯蓄・節約する方法を発信中!

計算中