溜めない、無駄にしない!アメニティの管理はこれで解決!

2022/05/27
  • 時短家事・マインドアップコーディネーター。7歳&10歳ママ。暮らしを整え、自分軸で楽しむ毎日へ。 もっと見る>>

こんにちは!時短家事コーディネーターで、サンキュ!STYLEライターのmayuです。

お店の試供品や、旅行でいただいたアメニティ。気づけば溜まってゴチャゴチャになってしまった…!ということはありませんか?

今日は、収納ボックスの買い足しは必要なし!すぐに実践できるアメニティの整理収納ステップをお伝えします!

まずは〇〇から!

いただいたものは、気持ちよく使いたいですね!こうした細かいものは、いつか使うから…と取っておくと忘れてしまいがちに。日常使いされることをおススメします。

手元にあるアメニティ、まずは「整理」から始めましょう!

〇使うもの(使いたいと思うもの)
〇これから先も使わないもの

化粧品や日焼け止め・シャンプーは、使用期限があります。時間が経っているものは、未開封でも中身が劣化している可能性があるので要注意!3年経っているものは手放しましょう。(使用期限が記載されているものはそちらに従ってください)

整理ボックスは家にあるもので代用

アメニティの整理ができたら、次は種類ごとに分類していきます。

・シャンプー・リンス
・化粧品
・ヘアオイル
など色々な分け方がありますが、ご自身の探しやすい方法で分類してみてくださいね!

整理ボックスは、わざわざ買い足す必要はありません。ご家庭にある「紙袋」で十分代用できます。

アメニティの高さに合わせて紙袋をカット!
深さがありすぎるとパッと見たときに探しづらいので「アメニティの高さに合わせる」「アメニティよりも高さを低くする」のをおススメします。

最後は、使う場所の近くに収納!

化粧品や日焼け止め・シャンプーのアメニティは、歯ブラシやバスグッズと一緒に洗面所に収納しています。

使う場所の近くに収納してあげることで、普段からどんどん使うことができるので使い忘れや増えすぎの防止にも!

洗剤や日用品の試供品なども同様に、「使う場所の近く」に置いてどんどん使ってくださいね!

いただいたら使う!を徹底しよう

気になる商品の試供品。購入する前にお試しできるのはとってもありがたいですよね!

けれど、無料でいただけるからといってどんどん溜めてしまうと、結局使わず捨ててしまった…ということもよくあるお話です。

どんどん溜まってしまう…という方は「使わないものは受け取らない」というのも一つの手段。モノは、使ってこそ価値があります!

「眠っているアメニティはないかな?」ぜひこの機会に見直してみるキッカケになれば幸いです。


■この記事を書いたのは・・・mayu
時短家事コーディネーター・整理収納アドバイザー・上級心理カウンセラー。
転勤族で暮らす、小学2年生&6年生の男の子ママ。
自身の経験から、忙しいお母さんでも整理収納×時短家事で自分の大切な時間を楽しんで欲しい。という想いで発信しています

計算中