片づけのプロ直伝!食品ロスが激減する冷蔵庫管理のコツ4選

2022/02/16
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。

冷蔵庫を開けたら、いつの間にか消費期限が切れていたり、ダメになりそうな食材が出てきた…なんてことはありませんか?

今回は食品ロス激減!無駄がなくなる冷蔵庫管理のコツを紹介します。

1.詰め込まない

冷蔵庫の中がパンパンに詰まっていると、使いたいものがすぐ取り出せません。
冷蔵庫を開けた時にさっと物が取り出せる目安は7割~8割ほど物が入った状態です。
詰め込まないように注意しましょう。

2.奥に入っているものがわかりやすいようにトレイを活用

意外に奥行きがある冷蔵庫。
奥のものを取り出しやすいように、トレーなどを活用すると取り出しやすくなります。

トレーは100円ショップなどで、種類豊富に並んでいます。
持ち手があり、中が見やすい透明か半透明のものがお勧めです。

3.消費期限の近いものから献立を考える

冷蔵庫をさっと見て消費期限が近いものがあれば、その食材から献立を考えるようにしてみましょう。

メニューが思い浮かばないときは、料理アプリなどの活用がお勧めです。
アプリを使うとを食材から検索することができるので、期限が近いものを使ったメニューを作ることができます。

4.毎月15日、30日は冷蔵庫をチェック!

毎月15日、30日は冷蔵庫の中身をチェックして、期限が近いものは使うことにしましょう。

毎日、冷蔵庫チェックしようと思っても、意外に忘れてしまうことも…。
まずは月2回の冷蔵庫チェックから始めて、無駄が潜んでないか確認する習慣を作ることから始めてみましょう。

まずは続けられそうなことから始めてみる

無駄を省くために、毎日の冷蔵庫チェックやいつもスッキリ詰め込まない冷蔵庫…など。
それまでできなかったことを、全部やろうとしてもどこかで行き詰ってしまいます。

冷蔵庫管理は継続してこそ、節約など結果につながります。
まずは自分が続けられそうな、簡単なことから始めてみるのがお勧めです。

私の冷蔵庫管理の工夫を紹介しています

この記事を書いたのは…おだけみよ
ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦を脱出して片付けのプロに。
片付けのプロの傍ら、料理好きが高じて富山県公式サルベージサポーターとして、家庭の食品ロスを削減するアイデアを2年間提供。
現在も引き続き個人で食品ロスや冷蔵庫収納に関するアイデアを発信中。
サンキュ!STYLEでは片づけ、家事、キッチン雑貨など、家事全般のコツを発信中!

計算中