【食品ロス】知ってた?食べきれない食品は次の人にバトンタッチできるんです

2021/10/03
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけの相談で多い相談のひとつが食べ物の管理に関しての悩みです。
・頂き物が食べきれない
・実家から不意に食べ物がたくさん送られてくる
・いつの間にか期限が切れそうになっていることが多い

食べ物は期限があるのでそのまま廃棄になることが多く、そのたびに勿体ない思いをしている方も多いと思います。
本や洋服がフリマアプリなどで次の人にバトンタッチできるように、、実は食べ物も期限内であれば次の人にバトンタッチできます。

食べ物を必要な人にバトンタッチできる「フードドライブ」

家庭で余っている食べ物を回収し、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなど、寄付する活動。
貧困や困窮で毎日の食事に困っている方の元に届けられます。

回収できる食品

回収条件は自治体などによって違いますが、主に回収できる食品は以下の通りです。

1.消費期限・賞味期限まで1か月以上あるもの
2.常温保存できるもの
3.未開封であり、包装が破損していないもの
4.日本語で表記されているもの

実際にフードドライブに食品を回収してもらいました

居住地の市役所で開催されたフードドライブに頂き物で食べきれなかった乾麺を持っていきました。

回収はカテゴリーごとにボックスに分けて回収されます。
私が持参した乾麺はレトルト食品のカテゴリーに入れました。

こちらは缶詰。
缶詰はフードドライブで多く出されるもののひとつだそうです。
この他に未開封のままの贈答品(ビールや調味料のセット)なども多いそうです。

無印良品でも「フードドライブ」を実地しています

こうした活動は自治体等で不定期に開催されることが多いのですが、いつでも実地されていればいいなと思う人も多いのではないでしょうか。

昨年から無印良品の一部の店舗では常時フードドライブを開催しています。

現在、フードドライブを行っているお店は関東を中心としたの一部の店舗のみですが、お近くの方は利用してみてはいかがでしょうか。

フードドライブで無駄になる食品を減らそう

この時期は夏に頂いた贈答食品の期限が近づている時期です。
週末にパントリーなどのストックを見直して、食べ切れない食品を次の人にバトンタッチしてみませんか?

※記事内の画像は許可を得て撮影したものを使用しています

この記事を書いたのは…おだけみよ
介護士/整理収納アドバイザー
片づけられない主婦から片付けのプロに。
介護施設で働きながら整理収納アドバイザーとしても活動中。
訪問介護の現場でヘルパーとして、片づけ以外に掃除や調理などの家事全般の代行業務も行う。
サンキュ!styleでは家事テクに関する情報を発信中!

計算中