【3帖狭小キッチン】ニトリさん、ありがとう!!シンク下収納の使い勝手が爆上がりした神アイテム
片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。
シングル向けの賃貸に住んでるのでキッチンは3帖と比較的狭い我が家。
必要最小限の広さしかなく、収納もかなり限られています。
その貴重な収納スペースに使い勝手の悪い場所が…
さぁ、どうする!?
今回はデッドスペースになりかけていた場所の改善方法を紹介します。
「使いにくっ」でも調味料スペースがここしかない…
キッチンを見た時に、調味料の収納に使えそうと思ったのがシンク下収納でした。
そう思って扉を開けてみると…
扉の向こうは、幅約20㎝、高さ約40㎝のスペース。
幅が狭くおまけに高さと奥行きがあり、
「使いにくっ」
これがこの場所の第一印象でした。
どう使うかを考えてみる
とは言え使えそうな場所がここしかないので、まずはどう使うかを考えてみました。
・高さを二つに分けて使う
・上段は手が届きやすいので、よく使う調味料を収納
・下段はあまり出し入れしなくてもいい調味料のストックを収納
上下に分けて使うので、ネットショップや店舗をあれこれ見て、2段タイプの収納グッズを購入する方向で収納グッズを検討することにしました。
収納グッズをあれこれ探して、見つけたものがこちら。
ニトリ「スライド バスケットラック 2段」
上段はよく使う、使用頻度の高い調味料を収納
下段は使用頻度の低いストック収納に
下段は上段で小分けしている調味料のストックを収納しました。
必要な時にさっと補充ができます。
汚れを防止するためのひと手間を加えて
かごの部分がバスケットになっているので、調味料がたれると下段まで汚れ。お手入れが大変そう…。
そこで汚れを防止するためにシートをひきました。
こうしておくと、いざと言うに簡単にお手入れができます。
記事内で紹介したアイテムは現在取り扱いがなさそうです。。。
現在、発売中の類似品がこの商品です。
デッドスペースを活用するためのヒント
・上下などに仕切る
・奥行きがある場合は引き出せる仕組み加える
一見、使い勝手が悪そうな場所でも、工夫次第で活用度をよくすることができます。
ちょっと見方を変えると、使い勝手のいい収納スペースに変身します。
●この記事を書いたのは…おだけみよ
ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦から片付けのプロに。
地方新聞ミニコミ誌にて2年間片づけのコツを連載。
サンキュ!STYLEでは片づけ、掃除、料理など、家事がラクになるコツを発信中!