みそきん

【話題のB級グルメ】HIKAKINNさん考案のオリジナルブランド「みそきん」を食べてみた

2024/06/10
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターのおだけみよです。

発売と同時に話題沸騰!
動画クリエーターHIKAKINさん考案の「みそきん」
ご自身の好きを詰め込んだオリジナルブランドのラーメンとメシが発売しました。
今、話題の「みそきん」を食べてみたので、早速レポートします。

みそきんとは?

僕の下積み時代を支えてくれたものは、ラーメンでした。 人生が変わるその日も、ラーメンを食べていました。 そんな僕が考えた元気が出る一杯です。

HIKAKINさんの隙を詰め込んだ、オリジナルブランド。
味の決め手は白味噌とにんにくで、かなり濃厚な感じがします。
今回登場したのは味噌ラーメンとごはバーションの2種。

みそきん 濃厚味噌

みそきん濃厚味噌

ふたを開けるとふわっと香るにんにくの風味が、食欲をそそります。

みそきん

お湯を注ぎ5分待ちます。

みそきん

ふたを開けて、特性香味料を入れたら出来上がり!

見た目は真っ赤でしたが、食べてみると程よい辛さ。
甘めの味噌と絶妙に絡んで、あっという間に食べてしまいました。

みそきん メシ

みそきん メシ

次はごはんバージョンのみそきん・メシ。

みそきん メシ

こちらはふたを開けた瞬間、お味噌の香りがふわっと漂いました。
ごはんにお味噌、合わないわけがありません。

みそきん メシ

お湯を入れて5分待ちます。

みそきん メシ

ラーメンと同じく特性香味料つき。

みそきん メシ

ラーメン以上に真っ赤かになった感じがしますが、実際に食べてみると程よい辛さ。
ご飯とお味噌に合わさるので、辛さがマイルドに感じるのかもしれません。
和風リゾット!?
スープとごはんがよく合い、食べやすい一品でした。

気になる販売状況は?

商品はなくなり次第販売終了となります。
今後の再販情報や商品に関する情報は下記の公式サイトを参考にしてくださいね!

●この記事を書いたのは…おだけみよ

整理収納アドバイザー/サンキュ!STYLEライター。
汚部屋住人から片づけのプロになり10年超え。
セミナー講師や片づけ作業サポートの他、
WEBライターとしてオンラインで片づけのコツを発信中。


計算中