【年末までにスッキリ!】サンキュ!STYLE・お片づけLesson VOL.3お財布の整理から始めよう
片づけと無印良品で、シンプルに暮らすコツを発信中!
整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターのおだけみよです。
この時期は大掃除の準備や片づけをしておくのに適しています。
…と言われても、「片づけがなかなか捗らない」「またリバウンドしてしまった」
そんな方も多いのではないでしょうか?
今週から年末に向けて、サンキュ!STYLE上で「片づけLesson」を開催中!
是非年末に向けて一緒に片づけていきましょう。
Lesson3 今日から実践!まずはお財布の中身を整理しよう
今回からいよいよ実践編。
まずはお財布の整理から始めましょう。
なぜ財布からなの?
片づいた部屋を維持するコツは、定期的にものを見直し、要不要を分ける癖をつけること。
つまり、ものを整理する習慣を身につけることです。
財布は小さいけれど、毎日中身が入れ替わります。
いつの間にかレシートや領収証が増えたり、ポイントカードが増えてパンパンになったりします。
そうならないように、まずお財布の整理から片づけ癖を身につけましょう。
Step1.レシートを整理する
財布の中身を中身を全部取り出します。
・お金
・カード
・レシート・領収書
・その他
この4つに分類してみましょう。
レシートは必要であればすぐに家計簿につけてしまいましょう。
その後、必要であれば保管し、そうでないものは処分するようにします。
ポイントカードなども、どれくらい使っているか確認して、また財布に戻すか決めましょう。
Step2.ポイントカードやクーポン券の見直し
レシートに次いでたまりやすいのが、ポイントカードやクーポン券です。
ポイントカードは有効期限がないものが多く、つい作ってしまいがちです。
1枚1枚確認して、あまり行ってないお店や、ポイントが貯る見込みがないお店のカードは処分を検討します。
ポイントカードにはクレジット機能がついたカードも多いです。
クレジットカードも一緒に確認してみましょう。
また、フリーペーパーなどでついてくるクーポン券もチェック。
行きそうなお店のクーポンが財布に入れっぱなしになりがちです。
一緒に見直して、期限が切れているものや使う予定なさそうなものを取り除きましょう。
お財布整理は片づけ上手への第一歩
毎日のお財布整理といっても、レシートやカードだけなら、数分もあれば終わってしまいます。
リビングやクローゼットなどの大きなお部屋の整理整頓に比べたら、かかる時間は雲泥の差です。
小さい場所でもスッキリを維持できるようになれば自信がつき、他の場所の整理整頓へのやる気にも繋がります。
まずはお財布の整理から慣らしていきましょう。
●この記事を書いたのは…おだけみよ
汚部屋住人から片づけのプロになった整理収納アドバイザー。
片づけのプロ歴10年目。
コロナ禍以前は個人宅の片づけ作業サポートや片づけ講座開催などを中心に活動。
現在は執筆作業中心にオンラインでの情報発信を行う。