まとめてやったら家事が楽に!?節約にもなっちゃう方法

2021/09/26
  • 「頑張りすぎず、心に余白を」がモットー。楽で効率の良い家事や掃除、収納術、家のあれこれを試行錯誤中。 もっと見る>>

こんにちは。
クリンネスト、家事代行アラサー主婦のさくぽんです。

「頑張りすぎない生活」を目指すため、楽で効率の良い家事や掃除、収納術を日々模索しながら我が家のあれこれについて発信しています。

今回はまとめてやったら料理が楽に、そして食費の節約にもなったおすすめの方法をご紹介!

こまめにやるよりまとめてやる方が楽になるってほんと?

家事はためるよりこまめにやる方がもちろん楽!けれど中にはまとめてやった方が節約にもなり、少し楽ができることもあるんです。

まとめ家事その1)夕食の献立決め

私は大体5日分くらいまとめて献立を考えています。
献立をしっかりと可視化することで追加で買うモノは何か、残りは何を作ったらいいのかが明確になります。さらに、できるだけ家にある食材+追加で買う野菜を使いまわしてできる献立を考えられるとベストです。

スマートフォンのメモ機能を利用し、日付と何を作るかを箇条書きにしていきます。そして、夕食ができたら写真を撮って一緒に保存。

家族から好評だった料理は★印をつけておくと献立に迷ったときに振り返りやすくてオススメです。

また、献立決めは自分や家族とのスケジュールなどと照らし合わせながら事前に考えることができるので予定が組みやすくなります。

「この日は帰りが遅いから前日カレーにして2日間もたせるか!」「賞味期限が近づいてる焼き鳥の缶詰があったから焼き鳥丼にしよう」「そろそろ魚はさんでおくか」などなど。

夕食の献立決めのメリット

献立を事前に決めておくことはたくさんのメリットにつながります。

・家にある食材を把握できる、使い切れる
→食品ロス削減、賞味期限切れ削減
・毎日献立に悩む必要がなくなる
→ストレス軽減
・何度もスーパーで時間をかけて買い出ししなくて済む
→時間の節約、食費の節約

献立はあくまで自分が楽をするための目安。もし急に予定が変わってしまって、夕飯を作っている時間がないからスーパーのお惣菜で済ませよう。なんてときは臨機応変にその日の献立を別の日に振りければOK。献立を考える日が1日減ってラッキーくらいに思っておけば気持ちも楽になります。

まとめ家事その2)食品の買い出し

買い出しも献立と同様、5日分を目安に買います。料理が得意な場合は最後の二日は冷蔵(凍)庫に余ったもので献立を考えるという方法もオススメ。献立を元に買うモノをリストアップし、その他で買い足す必要のものがあればメモをしておきます。

このときオススメなのが、メモは紙ではなくスマホにすることです!

「せっかく書いたメモを忘れた」「持ってきたと思ったんだけど、、、」一度はやったことがあるこんなうっかりを必ず持ち歩いているスマホに入れておけば忘れることはありません。これで買い物もスムーズに済ませることができます。

まとめて買い出しのメリット

・無駄な買い物をしなくて済む
→食費節約
・ノーマネーデーをつくれる
→節約
・毎日なんとなくで行っていたスーパーに行かなくて済む
→時間の節約、食費節約

まとめて買い出しをすることは節約への効果が特に期待できます。
毎日スーパーに行っている人は3日に一度、慣れてきたら5日に一度など徐々に期間を延ばしていくことがオススメです。

まとめ家事その3)食材の冷凍保存

正直、買い出し後の小分け冷凍は少し手間がかかります。カットしたり、ラップで包んだり、、、ですがこれをやっておくメリットの方が多いので私は時間を作って続けています。

【冷凍保存にオススメなモノ】
・お肉
→鶏肉、ひき肉、豚バラ、ひき肉などよく使うお肉
・彩りになる野菜
→万能ねぎ、赤パプリカ、ホウレンソウなど
・おみそ汁やスープの具になるもの
→キノコ類、油揚げなど
・炒め物で使いやすいカット野菜
→キャベツ、キノコ類など

時短重視の場合は業務スーパーなどで冷凍のカット野菜を買い、節約重視ということであれば野菜を買って自分でカットするのがオススメです!

まとめて冷凍保存のメリット

・時間がない時でも冷凍食材だけで1~2品料理ができる
→時間の節約
・料理の時間を短縮できる
→時間の節約、ストレス軽減
・傷みやすいものも冷凍保存で無駄にしない
→食品ロス削減

ポイントはよく使う食材を冷凍保存しておくこと。ずっと冷凍庫に入れっぱなしになることがないようにどんどん消費して使い切り、また食材をまとめ買いした時に冷凍保存します。

さいごに

今回紹介した3つに限らず、家事の中には少しの手間でより楽ができることがたくさんあります。どこの部分で楽をするのか、何を優先させるのか次第で家事の負担は減らせます!

少しでも家事の負担を減らしたいと悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

この記事を書いたのは…さくぽん
クリンネスト、家事代行として活動中。
クリンネスト1級/整理収納アドバイザー準1級/家事代行
頑張りすぎない余白のある生活づくりを目指す主婦。

計算中