我が家のキッチンシンク下収納をご紹介!場所の有効活用で家事ラクを!

2022/06/09
  • ホテルライクな部屋づくりとラク家事、節約が得意。FP3級取得。中古マンション売却し、注文住宅を購入。 もっと見る>>

楽してシンプルな家事を、ホテルライクな生活を目指すサンキュ!STYLEライターのななこです。
我が家のキッチンシンク下収納方法をご紹介!ちょっとしたテクニックで家事を少しでもラクに!

キッチンシンク下を有効活用する収納方法

我が家は築11年の中古マンションを購入したので、キッチン下の収納は残念ながら2枚扉で、今主流となっている引き出しタイプのものではありません。
それでもキッチン収納を有効活用したい!ということで、100円均一グッズなどで工夫して便利収納をしています。

フライパンとまな板は立てて収納する

フライパンは使う時に取り出しやすいように立てて収納します。
そうすることで、フライパンに傷も付きにくくなるのでおすすめです。

私は100円均一で購入したブックスタンドを使用してフライパンを収納しており、一緒にまな板も立てて収納しています。

鍋蓋系はケースに立てて収納します

鍋蓋系は取り出しやすくしまいやすいように、100円均一などのA4サイズが入るケースにまとめて立てて収納します。
倒れる心配もなく、場所も取らないので収納に適しています。

鍋など大きいものは2段で収納

鍋などの大きいものはコの字の収納グッズで2段にして収納を。
私が使用しているコの字ラックは、もともとついていたものですが、100円均一や無印良品、ニトリやネットショッピングなどでも購入可能です。
(フライパンを重ねていいますが、こちらは普段使用しないので一番下に置いています)

ジャムの空き瓶などは空き箱にいれて収納を

ジャムの空き瓶や細々としたガラスの器などは空き箱に入れてまとめて収納をしています。

こんな感じです↓

収納上手で日々のストレスを軽減しよう

便利な収納をすることで、家事の負担がとても減ります。
収納が悪いとちょっとした動作が面倒になり、料理をするのが嫌になったり、この器具を使いたいけど出すのが面倒というふうになると、宝の持ち腐れにもなってしまいます。

ちょっとしたストレス軽減で家事をラクにしましょう。

計算中