【ストッキング掃除】穴が開いても捨てないで!10秒で掃除アイテムに大変身。

2021/10/19
  • 家事代行サービス業&7歳・9歳ママ。人の家をキレイにするのが大好き。趣味は100均で掃除道具探し。 もっと見る>>

汚れもイライラも溜めない暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターの坂田亜希です。

家事代行業ハウスクリーニング士の観点から日々のちょこっと掃除を楽しく続けられるコツをお伝えします。

今回は「ストッキングをすぐに捨てるのはもったいない!10秒で掃除アイテムにする方法」についてご紹介致します。

ストッキングの行方

仕事柄、ストッキングを毎日履かれる方も多いと思います。毎日履いているとストッキングが伝線したり、穴が開いてしまう事もありますよね。私は子どもの学校行事くらいでしかストッキングを履かないのですが、高確率で伝線させてしまいます。その度にすぐ捨てるのはもったいないなと感じていました。
今回紹介させて頂く掃除方法を早くに知っていたらなと悔やまれます。ストッキングはすぐに捨てずに是非掃除に活用してみて下さい。

10秒で作れる掃除アイテム

ストッキングのひざあたりをハサミで切ってください。ハサミで切るだけであっという間に掃除アイテムの出来上がりです。
ストッキングはナイロンなどの化学繊維でできていますので、静電気を起こしてホコリを絡めとってくれます。
「ホコリ取り」以外にも「拭き掃除」「排水ネット代用」などに適しています。

ホコリ取り方法

やり方はとても簡単。切ったストッキングに手を通します。そして、テレビ台や棚の上などホコリが気になる箇所に手をあてて、スーッと滑らせるだけです。静電気でホコリが驚くほどとれていきます!!

驚きの結果

定期的に棚を拭いているので、そこまでホコリは取れないかなと思いながら掃除してみました。棚をスーッと滑らせ、ホコリがどれくらい取れたかな?とパッと見てみると…。あまりのホコリの量に二度見してしまいました。静電気のおかげで、しっかりホコリを絡み取ることができました!!
ある程度棚を滑らしてホコリを取った後は、指先についたホコリをギュッとつかむようにします。そのまま手首の方からストッキングをクルクルめくるようにして外すと、ホコリを散らさず捨てることができます。

その他の活用法

今回ご紹介したホコリ取りはストッキングの足先部分を使用しましたが、その他の掃除でストッキング全体を利用することができます。すぐに処分せずに、棚拭き、床拭き、蛇口拭き、網戸拭き、排水ネット代用などに活用してみて下さい。
ストッキングがすぐに穴が開いてしまって、処分しないといけなくなると、「もったいないな」と感じてしまうと思います。そんな時は、是非ストッキングの性質を活かして、家の中をキレイにしてみて下さいね。

記事を書いたのは・・・坂田亜希
家事代行業ハウスクリーニング士。キレイにすることが大好き。家事代行を通して、お客様の日々の掃除の負担を減らし、時間と気持ちにゆとりを生み出すこと意識しております。洗剤や道具の上手な使い方などを発信していきます。

計算中