【便座裏ゴム掃除】黄ばみも諦めない!まるっとつけ置き洗い!

2021/10/15
  • 家事代行サービス業&7歳・9歳ママ。人の家をキレイにするのが大好き。趣味は100均で掃除道具探し。 もっと見る>>

汚れもイライラも溜めない暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターの坂田亜希です。

家事代行業ハウスクリーニング士の観点から日々のちょこっと掃除を楽しく続けられるコツをお伝えします。

今回は、黄ばみも諦めない!まるっとつけ置き洗いができる「便座裏ゴム掃除」についてご紹介致します。

便座裏ゴム外れます!

トイレ掃除をするときに便座を上げると、ゴム部分が黄ばんでいる事があると思います。しかし、ここはなかなか普段掃除では黄ばみが取れない。とりあえず放置してしまいがちです。
ゴムを外してまるっと洗いましょう。

便座裏ゴムはずし方

実は、この便座裏ゴムは外れます。少しとがったものを差し込むと案外簡単に外れます。力を入れ過ぎたり、無理やり外そうとするとゴムが変形してしまう事もありますので、ご注意ください。
ゴムが汚れているという事は、便座本体も汚れています。普段は掃除しない箇所ですので、今までの汚れがしっかり蓄積されています。

つけ置き洗剤はたったふたつ

ゴム部分を外したら、まるっとまるごとつけ置きしてしまいます。そこで使用する洗剤は、「オキシクリーン」と「クエン酸」です。このふたつの洗剤を使って、黄ばみを浮かせていきます。

つけ置き手順

つけ置きの手順ですが、まずは小さめのジップロックに洗剤を入れていきます。オキシクリーンもクエン酸もそれぞれ大さじ1ずつ入れます。その後、ぬるま湯(40℃~50℃)を200mlいれます。左下の写真のようにコップの中に洗剤入りジップロックをいれて独立させるとお湯も入れやすいです。
一度ジップロックを閉めて、袋を揺らして洗剤をしっかり溶かします。こぼれないようにご注意ください。最後にジップロックの中に便座裏ゴムを入れればおしまいです。ここから3時間放置します。

便座裏本体もピカピカに

つけ置きして放置している間に、便座裏本体もキレイにしておきます。洗剤はトイレ用洗剤で簡単に取れます。今回はまめピカで掃除してみました。便座裏に直接吹きかけて、トイレットペーパーで拭きとります。穴が奥まって汚れが取りにくい場合は、綿棒などを使ってみて下さい。汚れがとれたら乾燥させます。

最後の仕上げ

3時間経過したら、しっかりと洗い流して下さい。そして乾燥させてから、便座裏にはめてください。使い終わったジップロックの袋は衛生的にあまりキレイではないので処分することをおすすめします。

ビフォー&アフター

ゴムの黄ばみはもう取れないものとしてトイレ掃除をしていましたが、ここまできれいになりました。洗剤も2種類。しかもただ放置しておけば勝手にキレイになってくれるので、手間もかかりません。黄ばみが気になったら是非試してみて下さい。

最後に。

1日に何回も使用するトイレだからこそ常にキレイをキープしておきたいですよね。意外に簡単な方法でお掃除できるので、是非試してみて下さい。
もし、このやり方でも黄ばみがあまり取れないなどありましたら、便座裏のゴムだけも販売されているケースもあります。サイズを調べて販売されていれば、交換するという手もありますのでご安心ください。
一度キレイになったゴムは普段掃除で拭いていけば黄ばみも防止できます。目に入るだけで嫌な気持ちになる黄ばみを是非つけ置きでキレイにしてみて下さい。

記事を書いたのは・・・坂田亜希
家事代行業ハウスクリーニング士。キレイにすることが大好き。家事代行を通して、お客様の日々の掃除の負担を減らし、時間と気持ちにゆとりを生み出すこと意識しております。洗剤や道具の上手な使い方などを発信していきます。

計算中