【排水口】これに変えるだけで掃除が劇的にラクになる方法!
汚れもイライラも溜めない暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターの坂田亜希です。
家事代行業ハウスクリーニング士の観点から日々のちょこっと掃除を楽しく続けられるコツをお伝えします。
今回は排水口のゴミ受けをあるものに変えるだけで掃除がラクになる方法についてご紹介致します。
排水口のゴミ受け
洗面所の排水口のゴミ受けは写真のようなプラスチック製が多いと思います。毎日毎日家族が使う場所だからこそ汚れが溜まるのも早いですよね。また、あまりに汚れを放置しすぎると、黒ずみ、ぬめりも出てきます。それをあるものに交換するだけで掃除がラクになります。交換する前に、元々ついているゴミ受けはしっかりと洗って保管しておいてくださいね。
保管前の掃除方法
元々ついているゴミ受けをしっかり掃除してから保管します。まずは絡まっているホコリや髪の毛等を取り除きます。その後、中性洗剤を吹きかけて、ブラシやスポンジで磨いていきます。この時に、ぬめりがひどい場合は、中性洗剤でなく泡タイプのハイターなどを使用して、しっかりとぬめりも除去してください。洗い終わったら乾燥させて完了です。
ステンレス製のゴミ受け
交換するのは、ステンレス製のゴミ受けです。ステンレスなので、錆びにくく、お手入れしやすいという特徴があります。また、ゴミ受けの穴が小さいので、髪の毛などが穴に絡まって取れにくいという事もほとんどありません。目に見えてゴミが溜まっているのが見えるので、すぐに「キレイにしないと!」という気分になります。
ティッシュでサッとゴミ受けを拭くようにすれば溜まったゴミも簡単にとれます。
設置もあっという間
設置もあっという間です。カポッとはめるだけ。簡単に設置できます。ただ、つけ置きなどをしたいときは、このゴミ受けでは水が溜まりませんので、保管している今までのゴミ受けを使ってください。または、100円均一に水がためれるような蓋が売られてますので、そちらを利用されるのも手です!!
ネットで「ステンレス 受け皿」と検索するといろいろと出てきます。必ずご自宅の排水口の広さをチェックしてちょうどいいサイズを購入されてくださいね。我が家は洗面所とお風呂をステンレス製のゴミ受けに変えています。汚れを見える化させることで家族にも掃除の意識を伝播させたいという目的もあります。
ライフスタイルにあった選択を
衣類や靴などをつけ置きする回数が多い方はその都度ゴミ受けを交換するのも手間であればわざわざ変える必要もないと思います。(または別で蓋を購入するか)確かにステンレス製はお手入れもラクではありますが、それぞれのライフスタイルにあったやり方がベストだと思います。
便利なアイテムを必ずしも取り入れるというよりかは、いかに自分の生活が便利になるかをイメージすると何が必要で必要でないかが判断しやすくなりますよ。