
宅配ピザも市販のピザソースももういらない?自宅で簡単本格ピザが楽しめるスパイス『オレガノ』
サンキュ!STYLEライターのしーなです。時々無性に食べたくなるピザ…。ですがデリバリーのメニューを見るとあまりの高さに震えます。スーパーで売っている焼くだけのものはチーズと具が少なかったり好みの具ではなかったり。ならば、好きな具材だけをのせて自分で作ろう!と思った時に出会ったのが『オレガノ』です。
オレガノって何?どんな料理に合う?

オレガノは爽やかな香りが特徴のシソ科のスパイスです。爽やかだけではなく、ほろ苦さもあって香りが強いため、お肉やお魚の臭み消しにも使われます。
オレガノはピザはもちろん、トマトソース系の煮込み料理、鶏肉にまぶしてソテーしたり、オムレツに入れたり、きのこのソテーなどに合います。
わが家ではミートソースパスタを作るときはかかせない存在です。
材料はこれだけ!お手軽ピザソース

ピザが食べたいけどピザソースが無いし、買っても使いきれないときってありませんか?ケチャップだけだと大人には少々物足りないような…。
そんなときはわざわざピザソースを買わなくても、家にある調味料にオレガノを加えるだけで簡単なピザソースが作れます。
●簡単ピザソースの材料
・ケチャップ 適量
・マヨネーズ 少量(入れなくてもOK)
・ガーリックパウダーかにんにくチューブ 少々
・オレガノ 少々
マヨネーズは少なめ、苦手な方は入れなくても大丈夫なのでお好みで調節してください。オレガノとにんにくの風味が加わるだけでぐんとお店の味と香りに近づきますよ!
好きな具とチーズをのせて焼くだけ

ソースを生地に塗ったら具材を乗せて焼くだけ。私は食パンでピザトーストにすることが多いです。仕上げにチーズの上からもオレガノを振りかけています。ちょっとボリュームが欲しい時の朝食にぴったりですよ。
オレガノに出会ってから、ピザが食べたいときは市販のピザ生地にこのソースを塗って好きな具をのせて焼くようになりました。宅配ピザを頼む回数が減るので節約にもなります。
ハーブやスパイスがお好きな方はぜひお試しください!
◆記事を書いたのは・・・しーな
元浪費家。ラク家事とプチプラが大好き。頑張りすぎないズボラ系主婦。
家族みんながハッピーになれるよう、実は考えています。