育児中の片付けを楽しく!子供が進んで片付けたくなるラベリングとは?

2022/10/28
  • 主婦の暮らしが楽しく、楽になる!ストレスフリーな片づけ!地球にも優しいエコな整理収納アドバイザー! もっと見る>>

ズボラな私に優しい片付けを日々模索しながら挑戦している!サンキュSTYLEライターほんまともみです。

今日は育児をしながらでも片付けを進めたい!子供にも進んで片付けをしてほしい!
そう思っている方におススメな我が家の「ラベリング」の工夫をご紹介します。

子供のモノは子供と相談

日々悩むことが多いのは子供のモノ。
どうしたら片付けやすいかな?一人で進んでやってくれるかな?
子供自身が前向きに片付けに取り組んでくれることはママにとってもうれしいことですよね!
そんな子供の片付けでは、まず!使う本人とママがしっかり相談することからスタートします。

ついついママが片付けやすいような収納になっていませんか?
以前、我が家の子供用衣類の収納は、なんともわかりにくいラベリング。
ママである私自身の好みでシンプルにしすぎていて、子供はどこに何があるのかよくわからず…

朝のお着替えや、幼稚園の準備、洗濯物のお手伝い、まったく進まずでした。
そこで、子供と話し合い、子供自身でラベリングを作ることに!





手作りのラベリング

手作りのラベリングは、家にあるもので簡単にできます。
画用紙を好きな大きさに切り、収納するモノの絵を描くだけ!
子供がラベリングを作成している間に、ママは中身の整理を!これで、育児をしながらでも子供と一緒に片付けができます。


手作りラベリングのいいところ!

手作りのラベリングを使うことで、ママにとっては「世界一映えるラベリング」になりました。

そして今回、子供の手作りラベリングにしてからいい点がたくさん!

1、子供の絵を飾れる
2、子供の絵を飾ることで子供の自己肯定感を高める
3、子供も一緒に片付けに参加できる
4、自分のモノ!という意識に繋がる
5、子供の成長を感じられる
6、モノの住所が明確になる
7、絵や文字を書く練習になる
8、ラベリングが家にあるもので簡単にできる…などなど。

取り組むご家庭にによっていい点はたくさんあると思います。
子供の絵はママにとって癒しになりますよね。

手作りのラベリングをきっかけに、朝のお着替えや衣類の片付けも子供から進んで取り組むようになりました。
翌朝には、パパにもラベリングを自慢していた長女!楽しい片付けになったようです。
こちらは、衣類だけでなく、おもちゃや文房具などいろいろな場面でも使えるラベリングです。








最後に

いかがでしたか?育児中に子供と一緒に片付けを進めながら癒されるラベリング!
片付けは、ママだけがするものではなくて家族みんなでするものです。
子供と楽しみながら、是非、お試しください。

■記事を書いたのは…ほんまともみ
整理収納アドバイザー。
ズボラな私に優しい片付けを!
暮しをシンプルに整えながら、転勤族ママの片付け術や、ズボラだからこそできるエコな整理収納を発信しています。

計算中