【シンプルな片付け】片付けを始める前に大切な3つのポイント!

2022/11/18
  • 主婦の暮らしが楽しく、楽になる!ストレスフリーな片づけ!地球にも優しいエコな整理収納アドバイザー! もっと見る>>

こんにちは!
ズボラな私に優しい片付けを日々模索しながら挑戦している!サンキュSTYLEライターほんまともみです。

今日は、年末や来年に向けて片付けを本格的に始めたい!という方へ、片付ける前に大切な3つのポイントをご紹介します。

片付ける目的を明確にする

片付けにおいて、一番大切なことは片付ける目的です。
なぜ片付けたいと思ったのか?片付けのどんなところにストレスを感じるのか?
片付けた先に何を求めるのか。どんな空間にしたいのか!
目的がより明確であればあるほど、片付けがスムーズに行き、リバウンドしにくくなります。
また、その目的が片付けへのモチベーションに繋がっていきます。

目的は家族と話し合ったり、紙に書き、自分自身の気持ちを整理することもできます。
まずは初めの一歩として、取り組んでみてはいかがでしょうか?

何をする場所なのか?

目的の次は、場所です。片付ける場所は人それぞれですが、その場所・空間は何をするところかを明確にすることです!

なかなか片付けが進まない方は、この場所の目的が曖昧であったり、ごちゃごちゃになっていることが多々あります。
リビングでは何をしますか?ご飯を食べたり、テレビを見たり…そんなリビングに部活の道具や、あるいはパパの釣り道具など、明らかにリビングでは使わないモノはありませんか?

その場所は何をするところなのかを考え、行動から考えると片付けも進めやすくなります。
特にリビングはモノが溜まりやすくなります。

そんなリビングをスッキリさせるために、何をする場所なのかを明確にしてあげることがポイントです。

誰が使うのか?

最後のポイントは、誰が使うのか?です。
使う人によって収納の仕方は様々です。
例えば、子供が片付けやすい高さにモノを収納したり!パパの朝の身支度がスムーズに行くように私服と仕事着を分けて、収納場所を変えたりなど、使う人に合わせて考えるのがポイントです。

使う人が使いやすくすること!片付けはママ一人でやるものでもありません。
いつの間にか片付けはママの担当になっていませんか?そのため、ついついママが片付けやすい仕組みになっているかも…
使う人が誰なのかを明確にしてあげることで、家族みんなが自主的に自分のことは自分で行動に移せるようになっていきます。

最後に

いかがでしたか?当たり前なことのようで大切なこと!
ついつい、不要なものを片付けることから始めてしまう片付け。

片付ける前に3つのポイントを確認して、明確にしてから行うと片付けも取り組みやすくなると思います。
是非、皆さんも片付けに取り入れてみてください。

■記事を書いたのは…ほんまともみ
整理収納アドバイザー。
ズボラな私に優しい片付けを!
暮しをシンプルに整えながら、転勤族ママの片付け術や、ズボラだからこそできるエコな整理収納を発信しています。

計算中

関連するキーワード