白いコートを着た女性が説明するために手を挙げる

【知っておきたい病気と介護】親が入院!まずどうしたら良い?

2024/01/04
  • 都内在住でも家族4人食費2万円であらゆるメリハリ節約するフルタイムワーママ! もっと見る>>

現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するYOuです。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格を持っています。
延べ2,000人以上の方の医療福祉相談にのってきた実績と経験から、今回は【知っておきたい病気と介護】親が入院!まずどうしたら良い?のということについて、お話ししていきます。

まさか親が入院する日が来るなんて

自分自身が年齢を重ねるということは、当たり前のように親も年齢を重ねるもの。
年齢を重ねるにつれて、特に70歳代を越えると、どうしても病気や怪我のリスクも高まります。
そんな日々の中で、まさか親が入院する日が来るなんて、そんな場面に遭遇する可能性も高くなってきます。

病人の状態を調べる看護師
emma/gettyimages

え!?病院ってすぐ退院しなきゃいけないの?!

病気や怪我で入院して治療が開始して一安心、と思いきや『早速ですが退院のお話しを‥』そんな風に切り出されることも多いのが現状です。
実際にわたしが日々働くなかで、『もう退院の話が出るんですか?!もっと長く入院できるものかと…』というお言葉を何度も伺っています。
早々に退院の話を出される理由としては、病院の機能が関係しています

患者に説明する医師
emma/gettyimages

病院の機能って?

病院には大学病院や国立病院などの先端医療の提供や推進を目的とする『高次機能病院』と『一般病院』の2つに大きく分けられます。
一般病院も『急性期』『回復期』『慢性期』と、症状の経過に合わせて提供する医療が異なります。
入院期間も急性期は基本的に14日、回復期は60日〜150日、慢性期は病院ごと、と異なります。
突然病気になると、急性期病院に入院することが多いと思いますが、上記の入院期間から基本的に2週間で退院するのが目安になり、治療と並行して、入院当初から退院について切り出される理由に繋がります。

平らな様式の病院の建物が付いている医学の概念。
bluebearry/gettyimages

困ったらまずは相談を

そうは言っても、入院してすぐ2週間で退院してくださいと言われても、困ってしまいますよね。
そんなとき、頼れる1人がそう、わたしの職業でもある医療ソーシャルワーカーです。
突然のことで困っていること、不安に思っていること、お金のことなど、病気と切っても切れないのがこれからの生活と漠然とした不安です。
急に入院し困ってどうしたら良いかわからないとき、そんなときはいつでも、わたし同じ医療ソーシャルワーカーにお気軽に相談してくださいね。一緒に考えて、解決方法を見出していくお手伝いをさせていただきます。

笑顔で話す看護師と女性
hisa nishiya/gettyimages

現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するフルタイムワーママ。5歳と3歳の子育て中。
延べ2,000人以上の医療福祉相談実績あり。
医療や介護に加え、マイホーム購入や時短からフルタイムへ転職、日々の節約や作り置きなど、幅広く情報発信しています☺︎

計算中

関連するキーワード