安心した女性のイラスト

【譲れない譲らない】節約してとこれだけにはお金をかけてるもの3選

2024/03/16
  • 都内在住でも家族4人食費2万円であらゆるメリハリ節約するフルタイムワーママ! もっと見る>>

現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するYOuです。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格を持っています。
我が家の家計管理は夫が担っており、非常に倹約家です。
以前は節約生活に息苦しさも感じることもありましたが、今は楽しく節約生活を送っています。
今回は【譲れない譲らない】節約してとこれだけにはお金をかけてるもの3選についてお話しさせていただきます。

譲らないもの、譲れないもの

生活するなかで、他者がどう思っても、どんなに節約していても、これだけにはお金を掛ける、というにもこれだけは譲らない、譲れないものってありますよね。
あくまでもこれは自分自身の価値観のため、自分の収入かつ、許容範囲内でわたしも譲れないものがあります。
そのなかでも、特に大切にしている3選をご紹介します。

笑顔の女性
ayakono/gettyimages

自分の機嫌を取るもの

慌ただしい生活のなかで、忙しないと心が荒むもの。
そんなときに、イライラせずに自分の気持ちを沈めたいですよね。
わたしは自分自身が見たり、美味しく食べたり飲んだりして、自分の機嫌が取れる工夫は欠かせません。
撮り溜めたバラエティ番組を夫と2人でお茶を飲みながら楽しむ時間や、仕事の合間にお菓子をつまんだり、コーヒーを飲んだり、そんな一時で、わたしは自分を取り戻しています。

コーヒーブレイク、休憩の概念を満たした後にコーヒーやブレーンストーミングをしながらビジネスディスカッション、ビジネスマンやビジネスウーマンの同僚はコーヒーを飲みながら休憩�
Nuthawut Somsuk/gettyimages

子どもの学び

子どもたちの吸収力の高さにはいつも驚いています。
親の発言や言動のクセもよく見ていて、なにより、スポンジのようにグングンと毎日たくさんの出来事を吸収していて、こうやって成長していくんだなぁと実感。
だからこそ、子どもの学びたい、学ばせたいという部分には力を入れています。
例えば絵本は、楽しむだけではなく年齢に沿ったもので本人たちだけでも少しずつ読めるようになったり、様々な図鑑も揃えています。
図鑑は親である私たちも、新しく知ることもあり、なにより専門的で写真も多く、3歳の次子も見ているだけで楽しそうにしています。
動物園帰りには、帰宅後に動物の図鑑で見た動物を探したり、散歩に出掛けてドングリを見つけたら、植物図鑑で種類を調べたり、子どもの好奇心や知るという気持ちに沿えるようにしています。

児童書が置かれた本棚。男の子のための文学。子供の読書。カラフルな本の表紙。学校、図書館、書店、フェア、フェスティバルのバナー。
Olena Dumanchuk/gettyimages

歯の健康

そしてこれは身体面のことですが、歯の健康、これも大切にしています。
元々自分自身があまり歯が強い方ではなく、虫歯になりやすいタイプのため、子どもたちには特に歯を大切にしてもらいたい気持ちが強いことも影響しています。
わたし自身も大人になってから、近隣の歯医者で4ヶ月に一回、歯の定期検診を受けるようにしています。
年齢が高くなればなるほど、歯の健康は損なわれがち。
だからこそ、予防歯科が大切だと実感しています。
子どもたちもかかりつけ歯科医を持っており、数ヶ月に一回の定期検診に、長子はシーラントという奥歯などの溝をフッ素のレジンで固める予防歯科も始めました。

小さな歯科医のキャラクターは、プラークの虫歯の穴のために巨大な歯をチェックしています。医師は、血液学のツールドリルとブラシを保持します
lemono/gettyimages

お金の価値≠自分が考える価値

お金の価値は日本全国、どこでも一定ではありますが、そのお金をどのように利用するかによって、得られる自分が考える価値は異なっていると思っています。
どのようにお金を遣うか、そして遣い道によってどんなメリットや価値が得られるか、そんなふうに考えると、お金の遣い方が少し変わってきます。
是非とも、皆さんにとって価値があるお金の遣い方について、考えるきっかけになればと思います。

小さな人々とのシーソースケールのビジネスの創造的なアイデアとお金の電球シンボル
Flashvector/gettyimages

現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するフルタイムワーママ。5歳と3歳の子育て中。
延べ2,000人以上の医療福祉相談実績あり。
医療や介護に加え、マイホーム購入や時短からフルタイムへ転職、日々の節約や作り置きなど、幅広く情報発信しています☺︎

計算中

関連するキーワード