貯蓄スタート〜数々の失敗〜

2022/11/05
  • 徹底的に無駄を省いて家族3人毎月食費2万円以内で生活するフリーランスワーママ もっと見る>>

夫の転職を機に全ての口座を預かり、さぁ!お金を貯めるぞ!!とスタートしました。
紆余曲折、色々チャレンジしながら今も、日々自分に合うものを探しています。

数々の失敗とは

私達夫婦は5年の同棲期間があったので夫婦でお金の使い方は大体把握していて、お互い趣味等で大きな買い物もほぼなく、借金なども車のローンくらいでした。

ここで一つ目の失敗、“お互い口座に残っているのが微々たる金額“
好きなように稼いで、好きなように使うので、お互いが相手をアテにしていた。
通帳を預かってビックリ(笑)夫から渡された通帳は2つだけ。それを開いてみると”え。これだけ?“と思っちゃいけないんでしょうけど、そこは正直に思ってしまいました。

結婚前提の同棲の場合、結婚資金等を貯めながら暮らし始めると良いと思いますが、なんとなくのスタートで、なんとなくお金の話しは避けてきた結果がこうでした。就職したての頃からお金はあっても困らないというか、ないと困ると共通認識であるべきだなとそこは反省しています。(お財布別管理で暮らしが成り立つのはお互いに収入が多い場合だなとつくづく思います。)

続く二つ目の失敗、”世間に流される“
家計管理とはどうすればいいかわからず、その頃はもうInstagramをしていたので、検索すると”やりたい!“と思う投稿が次から次に。 
「100均の手書き家計簿」を買ってみると手書きで管理している“気”がしてそれはそれで良かったのですが、書きたいことが書けない、この項目はいらないなど、やはり自分にマッチしない。(でも何からすればいいのかわからない!という場合は項目が書かれているのでいいと思います○)
結構続いた「無印のパスポートケース管理」こちらもInstagramから流されるように買ってしまいました。ポケットも沢山あるし、現金を見える形で仕分けできるので意識も上がる。こちらは長く続きましたが、マメでない性格と、ある程度通帳の方に金額が入ったので、パスポートケースの中で仕分けする必要がなくなりました。そうこうしていると、封筒のままケースに挟んだままで、仕分けケースの意味がなくなり、最終的には綺麗なケースのままメルカリにいきました。
結局の所、今の自分に合っているのはパソコンで資産管理することでした。フォーマットを作ってしまえば、日々の支出を記入するだけで、収支や総資産管理をひと目でわかるようにグラフ管理でき、我が家に必要な項目だけ作れますし、ペーパーレスにもなります。

三つ目の失敗“生活水準を把握できていない”
二人で働いていると確かに毎月の収入は多いです。ですが収入と同時に自然とあれも買う?これも買う?と欲が出てしまいます。“ちょっといい”を選んでいくと中々ランクを下げられなくなるのです。最近賃貸の時に比べ、住宅ローンの値段が上がった為、家庭にかかるコストの見直しを行いました。家族も増えましたし、収入があがっても、生活水準を変えないのはこれからしばらくの課題です。

結果的に

どんなやり方であれ、継続できなければ意味がありません。自分に合う家計管理の方法にたどり着くまで、どれだけの無駄を費やしたかわかりません。そしてInstagramは危険です(笑)とても誘惑の多いSNSですので、あれもこれも欲しくなる。。
常に自分の足元が見える状態にはしておきたいです。

○この記事を書いたのは・・・Hanamizuki
無駄をなくして時間もお金も節約!家計管理を1人でこなし、食費は月に2万円。
スッキリ気持ちの良い暮らしを心がけています。

計算中