
忙しい朝にぴったり◎レンチン1分!トロトロ半熟卵スープ
暮らしのモヤっとする時間を短縮!サンキュ!STYLEライターで時短研究家ママのあらきあゆみです。
朝は、子供の様子を見ながら、家族の食事の準備に、自分の支度に大忙しですよね。子どもの食事も「なんでも食べてくれたらいいや!」と思いつつも、朝の食事は1日の活動を支える大切な栄養補給の時間。適当に済ませるには、ちょっともったいないんです。
今回は、そんな朝のモヤっと解消できる、レンチンで簡単に作れる「卵スープ」をご紹介します!
卵が朝食におすすめの理由

卵は「完全栄養食品」と言われるほど栄養バランスがいいことをご存知ですか?
特にたんぱく質は、朝にしっかり摂っておくとエネルギー代謝が上がり、腹持ちも良くて間食が減るというメリットも。適度な脂質もあって、鉄分やビタミンDも含まれていて、ママの体力維持にもぴったりなんですよ。
でも、目玉焼きやスクランブルエッグなどの卵料理って、フライパンなどの洗い物が増えて時間もかかる。レンチンで済ませようとすると、爆発リスクがあって、モヤっとしますよね。
そんなときにおすすめしたいのが、レンチンで1分以内に完成する卵スープです。
レンチン半熟卵スープの作り方

この卵スープ、作り方はとってもシンプルで洗い物も最小限。朝の時短レシピとして超優秀なんです!
作り方はこちら:
・マグカップに生卵を1個落とします。
・卵がかぶるくらいまで水(約50ml)を注ぎます。
・ラップはせず、500Wの電子レンジで約50秒加熱します。
・加熱後、お好みのスープの素を加えて完成です!
ポイントは「黄身に穴をあけないこと」。この方法なら水の中で加熱されるから、穴をあけなくても爆発リスクがほぼナシ。仕上がりはとろ〜っとした半熟で、スープとしても喉ごしがよくて食べやすいんです。わが家ではコンソメ味が定番ですが、子ども用にはコーンスープの素を使うこともありますよ。
加熱時間は水の量や、容器・レンジによっても異なりますので、お好みの卵の固さになるように調整してくださいね。
半熟卵スープは朝にぴったり!

実際に作ってみると、本当に簡単!加熱中は放っておけるので、その間に他の食事を準備できるのが嬉しいポイントです。しかも、マグカップひとつで完結するので、洗い物もグッと減って朝のストレスが軽減されました。
卵に含まれるたんぱく質・鉄分・ビタミンDなどの嬉しい栄養素が補給できる上に、スープにすることで水分も一緒に摂れます。子どもから大人までしっかり栄養補給できるのがいいですよね。
わが家の子どもたちは気分によって食べムラがあるのですが、「急に食べたい!」と言われても1分で作れるこのレシピがあるおかげで心にも余裕が持てています。
最後に
朝の支度って、ほんのわずかな時間でも気持ちに余裕が持てるかどうかが変わってきますよね。そんな中で、たった50秒+スープの素で完成する「レンチン半熟卵スープ」は、まさに「モヤっと解消レシピ」です。
「栄養をしっかり取りたいけど、手間はかけたくない」と、朝食にモヤっとしているなら、ぜひ試してみてくださいね!
◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター&時短研究家ママ(あらきあゆみ)
プチプラ活用・デジタル活用・マルチタスク術など……ママのモヤっとする時間を短縮する問題解決のアイデアを提案|育児と介護のダブルケア◎3歳4歳やんちゃ男子の母、80代義母と同居中|FP2級&終活ライフコーディネーター。