【年末年始】使わなきゃ損!眠っている商品券・ギフト券の活用アイデア

2023/12/09
  • 時短研究家ママ。2歳・4歳の男の子を9割ワンオペで子育て中。ママのモヤっとを時短するアイデアを提案。 もっと見る>>

ママのモヤっとする時間を短縮!サンキュ!STYLEライターで時短研究家ママのあらきあゆみです。

電気代に食料品、様々な価格が高騰して、今年の年末年始は出費を抑えよう……と考えているご家庭も少なくないはず。

そんなときだからこそ、眠っている商品券があるなら年末年始こそ使うチャンスですよ。

(1)全国百貨店共通商品券

使える店舗が百貨店やデパートに限定される「全国百貨店共通商品券」のおすすめの使い方は3つ。

1つ目は書籍。百貨店は割高だという理由で商品券が使えないなら、書籍はどこで買っても価格が同じなのでおすすめです。連休中は大人も子どももやることがなくなって退屈しがちなので最適ですよ。

2つ目は年末年始の食材。百貨店といえば見るだけでワクワクするデパ地下のお惣菜もありますし、精肉店など専門店もあります。使い道がなくて眠らせるくらいなら年末年始のお楽しみとして使ってみませんか。

3つ目は化粧品。デパートにはブランドごとにコスメカウンターがあってプロのアドバイザーがいます。自分の肌や年齢に合ったスキンケアやメイクをプロにアドバイスしてもらえば商品の値段以上の価値。メイク迷子なら1年間頑張った自分へのご褒美として思い切っていかがですか。

(2)ギフトカード(三菱UFJニコス/JCB/VJA/VISA/UC)

ギフトカードが使えるお店は幅広くギフトカードの種類にもよりますが、ショッピングモールや家電量販店、飲食店、ホームセンター、ホテルなどでも使えます。

日常生活でも使えますが、年末年始の特別な出費であるクリスマスのプレゼントや食事に使ったり、年末年始の食事会、大型セールを活用した家電の買い替えにギフトカードを使うのはいかがですか。

(3)その他お店や商品ごとの商品券

細々としたお店や商品別の商品券・ギフト券は、年末年始の食事や冬物調達に使うのがおすすめです。

ただ、店舗が近くになかったり季節的に使いづらいという商品券・ギフト券もあるはず。

そんな場合は、無理に年末年始に使わずに来年のいつ使うかを決めましょう。

年末には来年のカレンダーや手帳があるはずですから、使う予定月を決めて書き込んでおけば、必要以上に眠らせることもなく済みますよ。

商品券・ギフト券が使えるお店をチェックしよう

全国百貨店共通商品券および各種ギフトカードを使用可能な店舗の一覧もしくは検索が可能な公式ページへのリンクは次のとおりです。

最後に

商品券・ギフト券を現金と同じように日常の予算と同様に管理するのは大変。
今回のように年末年始の特別費、娯楽費として割り切ってしまえば、管理の手間もなく、節約を気にすることなく使えます。

眠っている商品券・ギフト券にモヤっとしたら、まずは手元にある商品券を集めて、どこで使えるか、何を買うべきかを年末年始に向けて整理してみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター&時短研究家ママ(あらきあゆみ)
2歳4歳やんちゃ男子の母で義母と同居中|ママのモヤっとする時間を短縮する暮らしのアイデアを提案。|プチプラ&デジタル活用・マルチタスクなど問題解決が得意です|FP2級&終活ライフコーディネーター。

計算中