旬の香りも食感も味わい尽くす!ヘルシーな野菜バラちらしのススメ

2022/11/25
  • 気象予報士として講演・執筆を行うかたわら、野菜たっぷりの作り置き料理を代行する出張料理人としても活動中。野菜ソムリエ、食育インストラクター、薬膳マイスターなどの資格や、東北~関西まで各地に住んだ経験から、健康や美容にうれしい食材や、いざという時に備える災害食にも詳しい。 もっと見る>>

我が家で季節ごとに作る、野菜のバラちらし寿司。
今回はきのこ・根菜・春菊を使った、風味も食感も楽しいちらし寿司をご紹介します。
ちなみに……私はよく他人から「絵心が無さ過ぎて逆にすごい」と言われるほど絵が下手ですが、そんな私でもちらし寿司なら適当にやっても最終的に何とか仕上がるので、そんな意味でもおすすめです!(笑)

トッピングに使った具材は、れんこん、にんじん、春菊、エリンギ、卵。
ちらし寿司ならエリンギより干し椎茸の煮物では…?と疑問に思うかもしれません。
ただ、今回は野菜が主役のあっさりしたお寿司。
もし干し椎茸を入れると主張が強すぎてバランスが悪くなってしまいます。
そこで今回は、エリンギを砂糖と醤油で軽く煮たものを使いました。

にんじんは塩茹で、れんこんはおせち料理のように酢れんこん(酢蓮)にしてあります。
春菊は生のままです。
新鮮な春菊は生でも美味しく食べることができ、旬の時期ならではの贅沢。
ユニークな葉の形で見た目にも動きが出るので、華やかさを演出してくれます。
このほか、カリフラワーのピクルスや銀杏の塩ゆでもおすすめです。

ごはん部分はただの酢飯でもいいですし、今回はしらすと白いりゴマを混ぜ込んでいます。
具材があっさりしている分、酢飯にも味や風味の変化をつけて味わいに厚みを持たせる作戦です。
少なめに盛った酢飯の上に野菜ときのこを重ねるようにして盛り付けているので、とってもヘルシー。
特に秋の野菜は根菜類が多くて食物繊維が豊富なので、日本人に不足しがちな栄養素を補うこともできて一石二鳥です。
今回にんじんと卵は型抜きしていますが、にんじんは細切りか、あるいは花形のクッキー型で抜いてもいいですし、卵は千切り(錦糸卵)でも良いと思います。

ちなみに今回はスーパーでお刺身が半額だったので、海鮮ちらしも一緒に。
159円のカツオを砂糖・醤油・みりんで漬けにして、錦糸卵とカイワレ大根を合わせた計3色の具材を散らしました。
酢飯には野菜ちらしと同様、シラスと白いりゴマが入っています。

旬の食材をめいいっぱい味わいたいとき、いつもは家族に食べてもらえない野菜をなんとか食べてもらいたいとき、お祝いごとでご馳走を作りたいけど出来るだけヘルシーにしたいとき……、
季節を丸ごと味わい尽くせる野菜バラちらしが活躍しそうです。

■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター植松愛実
身近な食材でできる時短作り置き料理やパーティー料理、簡単に彩りを増やせる料理のコツや、いざという時に備える災害食まで、「食」に関する情報を発信。また、東北や東海、関西にも住んだ経験から、各地の伝統的な食材にも詳しい。野菜ソムリエ、食育インストラクター、気象予報士など保有資格多数。

計算中