心が元気ない時にすること7選

2023/12/18
  • 心も空間も整える、自分と地球に優しく、物だけでなくゴミもミニマルにすることを発信する整理収納アドバイザー もっと見る>>

パート主婦で整理収納アドバイザーでもある、サンキュ!STYLEライターのきいろです。わたしは月末に何だかやる気が出なくなったり、スマホを見るのが疲れてしまう傾向があります。わたしの気質(HSP)も影響しているのかもしれませんが、冬にはその心が疲れやすい傾向が強くなる気がしています。

太陽の光に当たることはとても大切で、心を安定させてくれるセロトニンの分泌を増やすことができるんですよね。
でも冬になると日照時間が短くなりますよね。日照時間が短くなると、セロトニンが不足しやすくなると言われています。冬になると元気がなくなったり、鬱になりやすかったりするそうです。心が疲れた時にしていることをお話したいと思います。

スマホを見る時間を減らす

心が疲れている時ほどスマホを見る時間を減らすようにしています。特にSNS。自分が元気がない時ほど見ないようにしています。元気がない時に他の方の写真を見て元気になるのであれば良いのでしょうが、私の場合、写真を見ると余計に疲れてしまうんです。自分が元気出る写真や癒される動物や赤ちゃんの写真や推しの写真ならいいかもしれませんね。

とにかく早く眠る

身体が疲れている時もそうですが、心が疲れている時もとにかく早く寝た方がいいと思っています。
夜はマイナスなことを考えやすいと思っています。私は昔はいつも夜更かししていたんですが、余計なことを考えては悩んでいました。朝型生活に変えてから夜はすぐに眠くなって寝てしまうので、夜に余計なことを考える時間が減りました。早起きして夜眠くなる習慣を作ると身体にもいいですし、早く寝てしまうので、余計なことを考える習慣が減り、心にもいいなと思っています。

身体を温める

足ツボマッサージ
いつもしている足ツボマッサージ

わたしは毎朝やっていることがあって、それは身体を温めることをすることです。具体的には白湯を飲んで、足の裏をマッサージして、リンパの流れを良くするストレッチをして、ヨガの太陽礼拝を行うことです。どれもとっても気持ちがよく、身体が温まる気がします。

心が疲れている時は自分の心に気持ちが向いている時かもしれません。でも身体と心は繋がっていると思っていて、身体を整えることは心を整えることでもあると思います。元気がある時も落ち込んでいる時も何もしなくても毎日身体の機能は動いています。そう思うと身体の機能って健気ですよね。身体を整えることは自分自身を大切にすること。心が疲れている時ほど自分の身体を労るといいと思っています。

マンガを読む

スマホを見る時間を減らすと言ったのにスマホで漫画は見ます。(矛盾していますね•••)SNSを見るのが習慣になっている人にはSNSを見る時間を減らして漫画を読むことをおすすめしたいと思います。元気がない時はSNSを見ると他人と比べたりして疲れてしまう傾向があると思います。

漫画は外の世界と切り離して、その世界に入ることができます。本を読むこともいいんですが、本を読むより漫画を読む方が気軽にできます。あまり暗い内容ではなく、気楽に読めるものを選ぶのがおすすめです。

植物を愛でる

プランターで育てた野菜
種から育てた野菜がこんなふうに収穫できてとてもうれしい気持ちに。

朝ドラ「らんまん」のモデルになった牧野富太郎博士は「朝な夕なに草木を共にすればさびしい暇もない」という言葉を残しています。大好きな植物に関わっていたら寂しく感じることはないということなのかもしれませんが、わたしは自分のことに置き換えると、植物を育てている時に植え替えなどで土を触ったり、枯れた葉っぱを取り除いたりしていると自分自身の中にモヤモヤとする出来事があったりしていても気が紛れたり、小さな芽が出たり、花が咲くのを見るととても癒されます。

整理や掃除をする

キッチンからリビングへの眺め

疲れている時にそんなことする気になれないという方もいると思うんですが、ほんの1箇所だけ片づけをしたり、掃除をしてきれいに整えます。手を動かしているとそれに集中し、他のことを考えずに没頭することができます。
これはわたしは瞑想に似ていると思っています。そして整えた後は美しい空間ができて、心も少しスッキリします。

好きなことをする

こどもと作った雪だるま

心が疲れている時は何か考えすぎる時があったり、自分自身のことについて考えているときかもしれません。
自分自身のことではなく、好きなことに矢印を向けてみます。先程の植物に触れるというのも好きなことをすることの一つですが、好きな音楽を聴く、好きな物を食べる、好きな景色を見るなど好きなことをしてみます。
好きなことを思い出してみます。そうすると少し元気になります。

コーピングリストを作っておくといい

コーピングという言葉を聞いたことがありますか?「ストレスに対処するための行動」のことです。
自分が元気ない時にこれをするといいという方法を知っていると自分で自分を整えることができます。好きな音楽を聴く、好きな映画をみる、美術館に行く、お気に入りの喫茶店に行く、自然に触れる、サウナに行く、カラオケで大きな声で歌う、マッサージに通うなど、自分の好きなことや癒されることをノートに書き出します。そしてストレスを感じた時や心が疲れた時はそのノートを見て、自分の好きなことを思い出して試してみるのがおすすめです。

この記事を書いたのは•••きいろ
整理収納アドバイザー、クリンネスト。
シンプル・サステナブル・整えるをテーマに暮らしの気づきや片付けのこと、サステナブルなアクションなどを投稿しています。
Instagramでも発信しているので見ていただけるととってもうれしいです!

計算中

関連するキーワード