楽天 蒸れないスリッパ

【楽天】この夏手放せない!どんな時でもさらっと履ける「蒸れ知らず」のスリッパ

2024/06/27
  • 築古物件でもあきらめない!古さを「好き」に変えて心地よく暮らす、団地マニア&多肉植物好きな整理収納アドバイザー もっと見る>>

こんにちは。シンプル大好き、サンキュ!STYLEライターのhikari(ひかり)です。

暑い夏は素足で過ごすのが気持ちいいですよね。
一方で、素足でフローリングを歩くことに抵抗感がある方も多いのではないでしょうか。
私もその一人でスリッパが欠かせないのですが、暑い季節はどうしても蒸れが気になります。

畳やバンブーなど、蒸れにくそうな素材のスリッパをたくさん試してきたものの、全く蒸れないものはなかなか見つからず、いつもちょっとだけ不快感…。

そんな中、ついに蒸れないスリッパに巡り会えたんです!
今回は、お風呂上がりにも履けるくらい不快指数ゼロ、夏を快適に過ごせるスリッパをご紹介します。

びっくりするほど蒸れ知らず!「ささ和紙パイルスリッパ」

楽天 ささ和紙パイルスリッパ 蒸れない 夏

「ささ和紙パイルスリッパ」は、その名の通り素材に和紙が使われているスリッパです。
それもただの和紙ではなく、くま笹を漉き込んで作られているのがポイント。

くま笹には天然の抗菌・防臭作用があるから、一日中素足でずっと履いていてもにおいが気になりません。
加えて和紙が汗をさっと吸い取ってくれるから蒸れずに快適。
なんと綿の2倍の吸水力があるそうですよ。

お風呂上がりは足の湿気がなくなるまではスリッパを履きたくないものですが、「ささ和紙パイルスリッパ」ならお風呂から出てすぐに履いても全く蒸れないんです。
これは本当かな…と半信半疑だったところなのですが、足裏の水分が一瞬で吸い取られてサラッとした履き心地。
まさに感動のひとことでした!

シャリっとした刺激が気持ちいい!

楽天 ささ和紙パイルスリッパ 蒸れない 夏

足裏にあたる部分には、ささ和紙をパイル状にしたものが使われています。

和紙なのでふんわりというよりはしっかりとした肌ざわり。
硬さがあってシャリっとした心地よい刺激を感じます。

最初履いたときはちょっと痛いかも?と思いますが、履いているうちにその刺激がだんだんと気持ち良いものへと変わってきますよ。
素足だからこそ感じられる独特の感覚は、履き始めるとやみつきになりそうです!

左右が決まっているから履きやすい!

楽天 ささ和紙パイルスリッパ 蒸れない 夏

左右に決まりがないスリッパが多い中、「ささ和紙パイルスリッパ」は最初から右と左が決まっています。
外履きの靴のように足の形に沿うから脱げにくく、歩いているときにストレスがないのも良いところです。

左右同じデザインのスリッパでよくある、「履いているうちに何となく左右が決まってきているけど、たまに逆に履いてちょっと違和感…」というようなことがないのも使いやすさのポイントだなと思っています。

夏にうれしいのが、ネットに入れれば洗濯機で洗えるところ。
洗濯してもささ和紙のもつ吸水性と抗菌・防臭性は失われないので、いつも快適に使えます。

末長く使いたい、快適すぎるスリッパ

いつも300円ぐらいのスリッパを使っていたこともあり、スリッパにお金をかけるのに抵抗があった私。
「ささ和紙パイルスリッパ」の存在を知りながらも、長らく購入を悩んでいました。

在宅ワークのため家にいる時間が増えたこともあり、思い切って購入してみたら…想像以上の快適さにびっくり!
これが蒸れないスリッパの完成形なのではと思うくらい、理想のものに出会えました。

個人的な快適ポイントは、お風呂上がりに蒸れずに履けること。
蒸れないスリッパをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

◎記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターhikari
築古物件が好きな転勤族。元マキシマリストで汚部屋の住人。繰り返す引っ越しを楽にしたくてものを手放すうちに、身軽な暮らしの快適さに目覚める。
築古賃貸で心地よく暮らすアイデアを提案しています。

計算中