ばつ

-10kgのダイエットインストラクターはやらない!じつはNGむくみ対策4選

2023/10/04
  • 10kg痩せて読モになった、ママダイエットインストラクター。元・大手学習塾教室長。 もっと見る>>

160cm57kg→47kgに成功したママダイエットインストラクターで、サンキュ!STYLEライターの渡邉有紀です。

季節の変わり目には特に気になるむくみ!

いろいろな対策があるけど、何が正解なのかわからない人へ。

やりがちだけど、10kg痩せた私がやらないむくみ対策をまとめました。

むくみの原因は?

足がむくんで靴がきつい!

顔がむくんで、鏡を見てどんより気分…。

むくみに一度も悩んだことがないという人は、少ないのではないでしょうか?

むくみの原因は、さまざまです。

塩分の摂りすぎにより、水分を体内にためこんでしまう。

疲労により血流が悪くなってしまう。

病気以外が原因のむくみなら、食べ物や、生活習慣によって改善しやすいともいえます。

やりがち!NGむくみ対策4選

むくみに良さそうだと思ってやりがちなことですが、じつは逆効果になってしまうむくみ対策を4つ挙げます。

1.ずっと着圧スパッツを履いている

日常のファッションに取り入れやすい、おしゃれなデザインも増えている着圧スパッツ。

持っている人も多いと思います。

この着圧スパッツ、履いた時にはたしかに足がキュッと圧迫されて、スッキリした感じがするので、むくみ対策に良さそうですよね。

一時的に履くことは良いのですが、着圧スパッツに頼って、朝も晩も関係なくずっと履いていることはおすすめしません。

長時間履き続けることで、逆に、血流が悪くなってしまう危険性があります。

着圧グッズに頼りすぎず、自力で血液循環できる体を目指しましょう!

2.水分を摂らない

「むくんじゃうから、水分は摂らない!!!」

たしかに、むくみは体内に水分をためこむことによって起きるので、正しいように思えます。

ですが、じつはそれ、逆効果!

1時間に1回くらいの頻度で、コップ1杯の水分を摂ることで、水分の循環バランスが良くなります。

飲み物は、ノンカフェインの温かい飲み物がおすすめです。

私はデスクワークが多い日は、ルイボスティーやハーブティーを飲むようにしています。

3.強い力でマッサージする

「むくみを解消するにはマッサージ!」

それは大正解です。

ただ、マッサージも、力加減に注意が必要です。

マッサージボールを使えば、優しい力でまんべんなく、血流を良くすることができますよ。

4.塩分を一切摂らない

「塩分がむくみの原因なら、塩抜きすればいいんだよね!」

こちらも残念ながら、極端な対策といえます。

もちろん塩分の摂りすぎは高血圧などの原因にもなりますから、防ぐのがベスト!

日本高血圧学会では1日の塩分摂取量は6g未満を推奨しているので、普段の食事では塩分を摂りすぎている人も多いです。

ただ、ゼロにしようと思うのは間違いで、塩分を摂らないと疲労の蓄積にもつながります。

野菜やフルーツに含まれるカリウムは、塩分を排出する栄養素です。

塩分をゼロにするよりも、ナトリウムを排出するカリウムを豊富に含む食材を食べると、むくみを解消することにつながります。

里芋、サツマイモやアボカドなどは、手軽に手に入り、食事に取り入れやすいのでおすすめです。

むくみ解消してスッキリ過ごそう

せっかくダイエットしても、むくんでいると太ったような気がしてしまって悲しいですよね。

スッキリ過ごすためには、正しい方法でむくみ解消!

毎日スッキリした気分で過ごせますように。

この記事を書いたのは。。。渡邉有紀
健康で美しい体を目指す主婦を全力で応援する、ママダイエットインストラクター。
サンキュ!STYLEライター。サンキュ!読者モデル。
8歳の息子を育てる母。元・大手学習塾教室長。-10kgのダイエットに成功し、日本ダイエット健康協会認定インストラクターの資格を取得。「勉強とダイエットは似ている」をモットーとして、ダイエット個別指導やセミナー、執筆等の活動をしている。TBS「熱狂マニアさん!」にイオンダイエットマニアとしてテレビ出演。

計算中