お鍋だけじゃない!今が美味しい春菊レシピ4選
皆さん、こんにちは!サンキュ!STYLEライターのこじまはるなです。
本日は、今が一番美味しい春菊のおススメレシピをご紹介します。
すき焼きの時ぐらいしか食べない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひこの機会にお試しください。
春菊の栄養価と保存方法
春菊の栄養
春菊はとっても栄養豊富です。
カロテン、ビタミン、カルシウム、鉄分、カリウムなどを含みます。
咳や痰を抑えたり、胃腸の働きを整えてくれる効果もありますので、ぜひ積極的に食べたい食材です!
保存方法
他の葉野菜と同じですが、乾燥を防ぐために全体を袋や新聞紙などで覆い、
冷蔵庫の中で立てて保存すると1週間ほどは美味しく食べられます。
写真ではグラスに入れていますが、空いたペットボトルなどでも大丈夫です。
ひと手間かかりますが、まとめ買いをする時などぜひ試していただきたいです。
春菊を調理する時のポイント
葉と茎は別調理
春菊の独特な風味が苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、
茎はそこまで苦味がありません。
葉の部分は茹でると苦味が増すので、加熱する際は葉と茎に分けて、葉は「少し早いかな」と思う10秒程度の加熱で留めると苦味がかなり軽減されます。
生でも食べられる!
お鍋のイメージが強いため、あまり生で食べる事がないご家庭も多いようですが、
サラダとして生でも食べられます。
生食の場合は茎は取り除き、葉の部分だけ一口大に切ると食べやすいです。
春菊のジェノベーゼ
香り高い春菊は、ジェノベーゼのソースにぴったり!
材料(一人分)
・春菊 一束
・にんにく 一片
・すりごま 大さじ1
・粉チーズ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ3
・塩 小さじ1/2
・お好みで松の実やクルミ 少々
・パスタ 一人分
作り方
1.春菊は茎から葉を取り除く。
2.1とにんにく、すりごま、粉チーズ、オリーブオイル、塩をミキサーにかける。
3.指定の方法で茹でたパスタに絡めて、松の実やクルミを飾る。
チヂミ
いろいろな中身で楽しめるチヂミとの相性も抜群です。
キムチと一緒に入れると苦味が感じにくいです。
ご紹介するレシピは米粉を使ったものですが、もちろん小麦粉でも作成可能です。
材料(2人分)
・米粉 50g
・片栗粉 大さじ2
・卵 1個
・水 50ml
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・春菊の葉 5〜6枚
・お好みの具(人参、玉ねぎ、キムチ、チーズ など)
作り方
1. 米粉、小麦粉、卵、水、鶏ガラスープの素をよく混ぜ合わせます。
2. 野菜は薄く食べやすく切り、1と混ぜ合わせます。
3. 多めの油をしいたフライパンに2を入れ、きつね色になったら裏返して
蓋をし、中火で火を通します。
ナムル
サラダとしてそのまま生で食べるのには抵抗がある方にオススメしたいのがナムルです。
ごま油の香りと春菊の風味がとてもよく合います。
歯応えを楽しむために、食べる直前に作るのがオススメです。
材料(2人分)
・春菊 一束
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・ごま お好みで
作り方
1. 春菊は葉を積んで食べやすい大きさにちぎります。
2. 鶏ガラスープの素を入れて手で揉み込みます。
3. 全体に混ざったらごま油を入れてさらに混ぜる。
4. お好みでごまを振ります。
おわりに
いかがでしたか。
栄養豊富で今が旬の春菊。
食べ方によって風味もかなり変わるので、ぜひいろいろなレシピを試してみて下さい。
◇この記事を書いたのは…こじまはるな
なんでもイヤイヤ息子の子育て奮闘中。
料理と器が好きで、Instagramでは日々の献立をアップしています。
薬膳コーディネーターの資格を取得し、食べ物と健康について勉強しています。
もしお時間あれば、遊びに来てください^ ^