節約も映えも♡固くならないコツあり!おうちで作るアイスキャンディ
皆さん、こんにちは。
サンキュ!STYLEライターのこじまはるなです。
そろそろ暑さも本格化し、アイスの季節がやってきますね!!
今回は、簡単・安い・可愛いアイスキャンディーの作り方をご紹介します。
特別なものは何もいらないので、ぜひ試してみて下さい!
こんなアイスも⁉︎
家で作るアイスといえば、ジュースを凍らせたガチガチの氷!
そんなイメージはありませんか?
実は簡単に市販のような可愛くて美味しいアイスもできるんです!
写真は左から、あずきバー風、フルーツ入り、スイカバー風です。
固い氷にならないコツ
凍らせるだけでも、もちろんアイスになりますが、ほんのひと手間で少し柔らかめの仕上がりにできます。
ミルク系のアイスには片栗粉を、ジュースなどサラサラしたものにはゼラチンを使うと、固くなりすぎません。
量はどちらも200mlに対して小さじ2ほど。
片栗粉もゼラチンも、少量の水で溶かした後、アイスのベースとなる液も少し温めて全体に混ぜ合わせます。
温めはレンジでも大丈夫です。
あずきバー風アイスの作り方(1本約30円)
あずき缶1缶(170g前後)に牛乳150mlを加えるだけ!約4本作れます!小さじ2の水溶き片栗粉を加え、軽く温めて全体をよく混ぜてから凍らせます。優しい甘さなので、甘みが欲しい方はお砂糖や練乳を加えてください。
スイカバー風アイスの作り方(いちごゼリー使用で1本約25円)
スイカの果肉やジュースを使うと味も再現できますが、雰囲気を楽しむならイチゴゼリーの素がおすすめです。100均で手軽に購入でき、ゼラチンも含まれるため、そのまま使えば固すぎないアイスバーの出来上がり。
種部分のチョコは、チョコベビーが溶けにくくておすすめです。
赤色部分が半分ほど凍ったら、チョコを混ぜ込み、抹茶ミルクか青汁を入れます。
↑ゼリーだと、チョコも混ぜ込みやすいです!
フルーツ入り
見映えが良いので、ホームパーティーにも!!
フルーツは固く凍ってしまうので、少し小さめにカットし、色が綺麗に出るように容器に入れます。
アイスキャンディー部分はリンゴジュースにゼラチンを入れたもので作りました。
製氷機に小さいピックで作れば、手軽に食べやすいスイーツにも。
意外なもので⁈型の代用品
200mlのジュースのパックや、チョコやガムが入っているケースが使えます!
箸などを刺して凍らせれば、出来上がり!
おわりに
いかがでしたか。
お好きなジュースやヨーグルト、ジャムなどで試せて、組み合わせも自由自在!
暑い日のおやつに、ぜひ試してみて下さい!
◇この記事を書いたのは…こじまはるな
なんでもイヤイヤ息子の子育て奮闘中。
料理と器が好きで、Instagramでは日々の献立をアップしています。
薬膳コーディネーターの資格を取得し、食べ物と健康について勉強しています。
もしお時間あれば、遊びに来てください^ ^