夏本番!生ゴミの匂い対策の簡単アイディア5選
みなさん、こんにちは!
サンキュ!STYLEライターのこじまはるなです。
夏休みも始まり、いよいよ夏本番ですね!
本日は、暑い時に気になる生ゴミの匂い対策についてご紹介します。
昨年まで住んでいた東北から関東に引っ越し、
暑さが増したことと、ゴミを出せる日が減ったので、
生ゴミの匂いが気になるようになりました。
そこで、匂い対策を調べてみました。
どれも簡単に実践できるものですが、やるとやらないではかなり差がありますので、
もしお困りの方がいらっしゃいましたらお試し下さい。
ゴミの量を減らす
野菜は皮や種まで極力使う、魚はスーパーで捌いてもらう、容器の汚れは洗い流す、など
ゴミを減らすように買い物や調理の段階から意識して行動します。
また、よく水を切ったり細かく分別をして、
「生ゴミ」自体の量を減らすように徹底します。
ゴミ袋に酢を染み込ませたキッチンペーパーを入れる
生ゴミを入れる袋に酢を染み込ませたキッチンペーパーを入れておきます。
匂いがだいぶ軽減されます。
コーヒーやお茶の出がらしを混ぜる
消臭効果がある出がらしを乾燥させて生ゴミに混ぜます。
我が家は生ゴミ袋の隣に置いています。
どちらにしても捨てるものなので、そのまま捨てている方にはぜひお試しいただきたい方法です。
ハッカオイルを吹きかける
薬局で見かけるハッカにも消臭作用があります。
また、カビや雑菌が繁殖するのも防ぐため、清潔さをに保つ効果が期待できます。
ハッカオイルはマスクスプレーなどにも使え、特に夏にはぴったりの効果がたくさんあります!
もしご興味あれば、こちらの記事もご参照ください。
冷蔵&冷凍しておく
生ゴミも、もともとは食べ物の一部です。
野菜くずや食べ残しなどある程度量が溜まったら冷蔵するようにします。
捨てるまでに日数がかかる場合は冷凍する時もありますが、捨てる時に溶けてしまいゴミ袋が濡れるので、極力冷蔵で乗り切るようにしています。
おわりに
いかがでしたか。
まだまだ暑い日が続きそうですので、生ゴミ臭との戦いも続きそうです。。。
皆さんの生ゴミ対策も、もしよろしければ教えて下さい。
◇この記事を書いたのは…こじまはるな
なんでもイヤイヤ息子の子育て奮闘中。
料理と器が好きで、Instagramでは日々の献立をアップしています。
薬膳コーディネーターの資格を取得し、食べ物と健康について勉強しています。
もしお時間あれば、遊びに来てください^ ^