
余りがちな冷凍ご飯を活用「ミニ五平餅」
2021/04/11
おはようございます。
なほっちmamaです。
新学期スタート
新学期が始まり
新しい生活がスタートしました。
我が家は長女が中学生になり
長男、次男が進級し

朝が少し慌ただしくも、
休み中のダラダラが解消出来て
スッキリ!シャッキリ!の日々を過ごしております。
ついつい余らせてしまうものは…
子どもたちの長期休み中
ご飯をどれだけ炊いたら良いのか…
悩んでこんがらがって
多めに炊きすぎちゃう…
こんなの
私だけでしょうか?
余ったご飯は冷凍庫に保存して
チャーハンにする事が多いのですが…

たまには違うアレンジも!と思い
ミニサイズの五平餅を作ってみました。

ミニ五平餅のレシピ
材料 6人分
ご飯 ── 300g
aすりごま ── 大さじ1
a味噌 ── 大さじ1
a砂糖 ── 大さじ1
aみりん ── 小さじ1

作り方
1、 ご飯を温め、すりこぎ等で突いて粘り気を出す。

2、 1を一口大の丸型に形を整える。

3、 aの調味料を混ぜ合わせる。
4、 2をトースターで5分程焼く。
5、 混ぜ合わせたaを塗って、さらにこんがり焼いたら出来上がり。

味噌の焦げたところが美味しかったです。
我が家は長女がお気に入り。
子どもたちのおやつに是非!

コロナ禍で、まだまだ制限される事も多いですが
学校生活を楽しんでもらえたらなと思います。

◆記事を書いたのは・・・なほっちmama
お弁当講師
小学生&中学生3人の母です。