1日の流れが激変!闘病生活もメリハリ生活になったポイント、、、
こんにちは!
セブレグラマーで3児のママmilanです!
セブレグラマーとは、
セーブとテレグラム(すぐ発信する)の造語です。
貯蓄を守る為、セーブした家計ネタを発信しております。
娘が1型糖尿病だとわかって
早2か月。
子どもが幼いうちは、親の方に負担がかかるというインスリン治療の日々。
あまり良くなかった日々から脱出したきっかけをお伝えします。
病気について詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
生活を見直したきっかけ
保育園もラスト3か月。
小学校生活へ慣らしの為に、
お昼寝なし期間が始まりました。
長女はお昼寝なしがキツイようで、
夕方帰宅してからの愚図りが多くなりました。
しかし、16時半に迎えに行ったとしても、
そこからお風呂→ご飯→片付け→子どもと遊び
となると、夜寝かせるのが21時になってしまうんですね。
長男は3歳児クラスでまだお昼寝があるのもあって
元気なのですが、
娘にとって21時は遅いと私は思っています。
だから、早く寝かせたいなぁ
と
早く早くとせかす。
長男は元気だからバリバリ。
姉は眠いからグズグズ。
で、いつも泣かされるのにさらに姉が泣かされる。
うるさいのなんの。
早く寝かせたいのにうまくいかない!
さらに
血糖値を測る時間も課され、
てんてこ舞い!
娘は
血糖値測定→注射
が最近嫌になってきて、
やらなきゃどうしようもないのに、
嫌だと必ず言うように。
娘は悪くないのに
どうしようもないから
イライラは募るばかり。。。
そして、ある朝ついにキレてしまいました(;_;)
朝の会が始まる9時には保育園に行かせたいのに
なかなか支度もご飯も進まない、長女長男。
私は朝の会に間に合わせる為にこんなに焦ってるのに、
この子達は
何の焦りもない!
うがー!!!!!!
となり、一方的にどなりつける。
冷静になると反省しかない出来事でした。。。
子どもに言う前に自分はどう?
子どもに
早く早くとせかしていても、
私はパジャマのままだったり、
水筒の準備が出来ていなかったり、
「お母さんだって、まだ着替えてないじゃん」
など言われることも度々ありました。
「お母さんはお弁当作ったり
みんなの支度したり
自分のことは後回ししてるから仕方ないんだ」
と言い訳していましたが、
本当に言い訳ですね。
8時半から預けられる環境なのに、
朝の会の9時を目指していた。
早朝4時に起きたとしても、
記事書いたり、家計簿つけたり、
自分時間が伸び過ぎて、家事に影響が出ていた。
もうこんな生活やめよう!
30分早回しした
6時に動けばいいやぁ
と構えていましたが、
5時半に前倒し。
目指すは8時半に保育園着!
生活が激変しました。
たった30分で?!
と思うかもしれませんが、
30分で変わったのです!
朝の30分は大きいです!
1、2本電車に遅れても
朝の会には余裕で間に合う
心の余裕。
(保育園は1駅隣の駅で毎日電車で送っています)
娘の血糖値測定がのんびりしていても
ペースを合わせられる
心の余裕。
そう、時間より
心の余裕の方が効果大でした!!!
30分の変化が1時間以上の違いに感じられるくらい、
保育園に送ったあとの
おうち時間も次男くんと遊ぶ余裕ができたし、
良い事ずくめでした。
そのあとの家事の運びもスムーズで、
今までの生活が考えられないほど、
充実感に満たされるように。
きっかけは30分ですが、
30分でも実行して良かったと
心から思いました。
娘はまだまだ
血糖値測定→注射
が嫌だと言っていますが、
必ず食前に自分から
「パッチン(注射)は?」
と言います。
私の方が抜けてるくらい。
これからまだまだ
試練はありますが、
日々見直して、
我が子との充実した日々を送れるように
したいです。
この記事を書いたのは...
milan
3児のママで元小学校教員。長女は1型糖尿病。
4年で住宅ローンを完済し、現在も貯蓄2000万。
エッセイ本を出版するのが夢。