【全国一斉休校!】元教諭が伝える家に用意しておきたい準備や生活の工夫
昨日、政府からの休校要請が出されました。
休校要請なので、決定ではありません。
(休校を決定するのは、学校の設置者です。)
4年前まで教員だったので、
さまざまな立場で考えてしまいます。
「学校は対応に追われて大変だよね」
「私だったら職場に連れて行くしかないよね」
「明日で大好きな先生とお別れになるの?」
「女性活躍とはいえないよね」
「わが子の学習はほぼ終わってるみたいだけど、1年間の学習内容が終わってないクラスはどうなるの?私立と更に差がつくの?」
などいろいろ考えました。
現在だけの立場でいうと、
「子どもとせっかく家にいるならば」と
休校シミュレーションをイメージしてみました。
「子どもとの生活でできること」にパラダイムシフトしてみよう
こんにちは!元小学校教諭,手帳生活,朝3:45起き,野菜の重ね煮が大好きな3児の母
「池永良恵」です(^_^)。
今回は大変なことになりました。
【1ヶ月、子どもと一緒に取り組みたいこと】
○家事トレーニング
○読書と公園タイム
○1時間のグリット
○学年末教材
【私が休校のためにやっておくこと】
○生協追加注文
○強力粉とドライイースト小豆はちみつ購入
をあげます。
詳しく解説します。
○家事トレーニング
…7歳と家の中の取り組みをいろいろやってできることを増やそうと思います。家事をすることは効率的に行動できる近道です。
○読書と公園タイム
…身体も動かして、体力を保ちます。読書に没頭できる環境もつくっておきます。
○1時間のグリット
…学習の動画配信をできれば行います。子どもたちの学習にもなるし、一石二鳥です。
○学年末教材
…春休みに取り組む予定だった教材に取り組んでいきます。この時期ならば、復習もハイレベル問題で解くことができます。
【私が休校のためにやっておくこと】
○生協追加注文
…給食がないので、お昼ご飯もしっかり想定します。野菜もしっかり食べてもらう努力をします。
○強力粉とドライイースト小豆はちみつブックスタンド、スタンドライト
…今日買っておくもの。パンづくりや読書環境づくり。
現在の心配は、2歳の睡眠時間が減ることです。
7歳5歳2歳の
3人の子どもたちと元気に過ごすことをがんばります。
また状況が変わったら記事を追加します。