【防災】非常時ごはんの講座を開催しました!

2020/02/25
  • 2人の食べ盛り男子の母。子育て支援の現場で働きながら手抜き&時短のごはん作りを楽しんでいます。もっと見る>>

 こんにちは(^^)防災オタクのアラフィフ主婦、サンキュstyleライターのみい太です♪

 2011年から、ママ友たちと被災地支援のフリーマーケットを続けています。そんな中で、
「災害は他人事じゃない。自分たちも、子どもを守れるようにならなきゃ!」
と一念発起!いろんな先生を呼んで講座を開いたり自分でも勉強したりしているうちに‥防災オタクになったワタシ(笑)
 
 でも、意外と「子育て家庭ならではの防災の知恵」って学べる機会が少なくて‥。そこで、4年ほど前から、地域の児童館などを回って「子育て家庭向けの防災講座」を開くようになりました(^^)

 先日もご依頼いただき開催してきましたので、そのお話をさせてください♪

みんなで実際に非常時ごはんを作ってみました!

 今回は、地域の自治会さんが主催の講座でした(^^)なので参加者は、私より人生の先輩の皆さまがたくさん~っ!(ママたちも来てくれてましたが(笑))なのでめちゃくちゃ緊張しながらお話をさせていただきました。

 いつも私がお話するのは、
「周りの助けを当てにするのではなく、家族の好みに合わせて七日間分食事できるように用意しましょう」
「用意するものは、特別なものじゃなくていいんです(^^)いつも食べてる食材を災害時にも食べられるようにしましょう」
ということと、具体的に
▪「ローリングストック」の方法
▪どんな食材が災害時に役立つのか、栄養別に紹介
▪赤ちゃんの授乳や離乳食、アレルギー食について
▪災害時に作れるお料理アイデア
をお話させていただいてます。

 皆さん、うんうんとうなずきながら、私の下手なお話を、熱心に聞いてくださってました(^^)

 そしてその日は!実際に災害時に作れるアイデア料理をみんなで作ってみたのです!

 

ポリ袋クッキング

 「ポリ袋クッキング」とは、ポリ袋に材料をひとまとめにして密封し、沸騰したお湯に入れて加熱する料理法です(^^)
 このお料理のメリットは、
▪貴重な水を無駄にせず、お湯を繰り返し使えること
▪ひとつのお鍋でいっぺんにいろんなお料理ができること
▪袋に入れて調理するので調理器具も汚さず、袋のまま食べれば食器もいらない!
などなどがあり、災害時の料理法として紹介されることが多いです。

 この日は、専用の「ハイゼックス炊飯袋」を使って「ごはん」「蒸しパン」を作りました!このハイゼックス炊飯袋は一合のごはんを炊くための米の量、水の量が線で示してあるので、その線までお米と水をいれるだけ!

 蒸しパンは、同量のホットケーキミックスと水、この日はオマケでレーズンを入れて、袋のままもみもみするだけ!

 このように、沸騰したお湯に入れて30分加熱します。
 ‥実はこの日は失敗しまして‥(涙)火が弱くて沸騰状態が続いてなかったこと、ひとつの鍋に袋を入れすぎてしまったことで、加熱が足りなかったグループがありました‥本当に申し訳ありません~(涙)

 それでも他のグループでは

成功しました~(^^)皆さん試食してみて、
「こんな方法でごはんや蒸しパンができるんですね!」
とびっくりされてました。蒸しパンは懐かしい味で子どもが喜びそうって好評でした~♪

ゆでないパスタ

 これは、パスタを茹でずに、水に3時間ほど浸けておきます。あとは炒めるだけで、シコシコした食感のパスタができちゃうんです!
 ゆでないので光熱費の節約になり、また夏の暑いときにはゆでなくてすむってありがたいんです!なので我が家では普段からこの方法を取り入れてます♪

 レトルトのパスタソースは、この、水を入れると発熱する「モーリアンヒートパック」を使って温めました。
 火を使わずにレトルトを温めたり、また量によっては90度近い熱湯を作ることもできるので、小さい子のいるおうち、ミルクを作るおうちには非常時にオススメです!

 ほら、こんな立派なパスタになりました~♪ゆでないパスタとモーリアンヒートパックが、いつも皆さんの反響が大きいです。
「真似してみたい!」「うちも買います!」
という声をいただくことが多いですね(^^)

かちゅー湯

 「かちゅー湯」とは、沖縄でよく飲まれている汁物だそうです。これのおススメポイントは…とにかくカンタンなこと!

 カップにたっぷりひとつかみのかつおぶしと、小さじ一杯のお味噌を入れて…お湯を注ぐだけ!

 出汁の味がきいた、とてもおいしいお味噌汁になるんです!味見した皆さん、最初は
(こんなのがおいしいのかな…?)
というようなおそるおそるといった感じだったのですが…一口飲むと、皆さんいい顔になるんです(^▽^)
「出汁がきいてて、いい味出てる!」
という声が出ていました。かつお節もそのまま食べちゃうので、タンパク質もとれちゃうんですよね♪

 これは我が家では普段から食べてます!朝の忙しい時に、わざわざお味噌汁作らなくてもあったかいお味噌汁が出せるので、とっても便利なメニューなんです♪

いつものごはんが、非常時ごはんになるんです!

 このように、非常時のごはんは「アルファ米」や「乾パン」といった特別なものだけではありません。
 ふだんからおいしく食べられる食材や料理法が、知識と工夫で災害時にも役立つのです!

 皆さんも、ぜひ「いつものごはん」で「非常時ごはん」を作れる用意をしてみてくださいね♪

~読んでくださりありがとうございました~
**掲載の体験談は個人の感想です**

■書いたのは…サンキュ!styleライター  みい太
大食漢のダンナさんと中2&小5の食べ盛り男子を満足させるのに悪戦苦闘!教員と保育士の資格を活かして子育て支援の現場で働きながら、手抜き&時短をモットーに日々のごはん作りを楽しんでいます。
元サンキュ!トップブロガー  公式サンキュグラマー 
子育て家庭防災トレーナーとして、子育てひろばなどで防災講座を開いています。

計算中

関連するキーワード