ズボラ主婦がこっそり実践!野菜だけじゃない野菜室の使い方

ズボラ主婦がこっそり実践!野菜だけじゃない野菜室の使い方

2024/08/17
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
冷蔵庫の野菜室って、野菜を買いおきする習慣がないとあまり使わない場所ですよね。
ガラガラでいつも寂しいと思うなら、野菜の保管以外にも使ってみましょう。
野菜室の温度は冷蔵室より高め。ズボラ主婦が上手に利用する意外な方法をお教えします。

解凍に使う

解凍に使う

寒さに弱い野菜もあるので、野菜室の温度は6~8度くらいのことが多いです。
冷蔵室より少し暖かいわけですね。
そこを利用して、冷凍された食材を解凍するのに使う手があります。

凍らせた食材を真夏に室温で解凍すると、時間はかからないですが雑菌が繁殖するリスクがあります。
前日のうちに冷蔵室に移してゆっくり解凍するのがベストですが、うっかり忘れてしまうことも。
その場合は、しばらく野菜室に置いておくと少し早く解凍されます。
ドリップが多少出やすくなる可能性はありますが、食材がいたむほどの温度ではないです。

ある程度解凍が進んだら、冷蔵室に移動させておきましょう。

米を保管

米を保管

パントリーやキッチンシンク下などに米を保管している家も多いと思います。
そこそこの広さがあり米を置きやすいのは確かですが、おいしく米を保存するには適していません。
常温だと夏は特にいたみやすくなりますし、湿気の影響もうけます。
虫も少し心配ですよね。

米は冷蔵庫に入れるほうがいいのです。
思いきり冷やす必要はないので、野菜室で大丈夫。米は重いので、位置的にも下のほうにある野菜室なら出しやすいですよね。
丁寧な暮らしをするなら米びつに入れて保管がいいと思うのですが、私はズボラなので米袋の口をしばり袋ごとジッパーつきの保存袋に入れています。
米を出すついでにおかずに使う野菜を取り出すことも可能なので、意外と便利ですよ。

おやつを隠す

おやつを隠す
エリンギの後ろにチョコレートが隠れています

夫や子どもに秘密にしておきたい、ちょっといいおやつ。
棚の上に置いていては、すぐさま見つかってしまいます。
ひきだしの中や高い場所なども試しましたが、だんだん目ざとくなってきて見つかることが増えてきました。

思い悩んで野菜室に移動してみたところ、これが大成功。
家族は「野菜室には野菜しか入っていない」と思いこんでいるため、見ようともしないのです。
物理的には簡単に届く場所なので、隠す手間も少なくてすみます。
チョコレートなどは、やや冷えているほうがパリッとしておいしいので特におすすめですよ。

野菜室という名前だからといって、野菜以外入れてはいけないと四角四面に考える必要はありません。
容量がかなりある部分なので、有効に利用するといいでしょう。

◆記事を書いたのは・・・danngo
料亭女将のDNAを受け継ぐアラフォー。料理上手ではなく、おいしいものを嗅ぎ分ける能力のみに特化。魚介類と甘いものに目がありません。お酒に弱いけれど日本酒が好き。食生活アドバイザー(R)の資格を取得。

計算中