ナナメ上すぎる!100均クリア下じきの「じゃない」使い方とは

2023/08/01
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!danngoです。
100円ショップなどで売られているクリア下じき。
シンプルな見た目で悪目立ちしないので、学校用にも仕事用にも重宝しますね。
このクリア下じきは、工夫1つである悩みを解決するグッズとしても役だちます。
具体的な使い方を説明します。

用意するもの

用意するのは、色のついていないクリア下じきと、ホワイトボードマーカー。
どちらも普通に100円ショップで売られています。
私は近所にあるフレッツで購入しましたよ。

もちろん、税込110円で購入できます。
ホワイトボードマーカーは黒と赤のセットを買いましたが、黒だけでもかまいません。

普通に文字を書いて使うと……?

クリア下じきとホワイトボードマーカーで何をするかというと、普通に文字を書くだけです。
下じきに直接マーカーで字を書きます。
いわゆる「じゃない」使い方で下じき本来の使い方ではありませんが、下じきはマジックペンなどの裏うつりを防ぐ目的でも使われるので、インクが付着することは想定内のはず。

適当に好きなことを書いてみました。
「猫 LOVE」の文字や猫イラスト、ハートマークなどがちゃんと見えますよね。
では、この下じきを表裏ひっくり返すとどうなるでしょう。

答えは簡単ですね。
左右が逆転します。ここがポイント。
「いったいそれがどうしたというのだ」と思う人もいるかもしれませんが、よく考えてみてください。
身近な現象の中で、左右逆転して不便なことってありませんか?

そう、スマートフォンのインカメラでの写真です。
アウトカメラなら見えたとおりに撮れるのですが、インカメラだと左右が反転した状態になるため違和感を覚えることが。
特に、文字は反転すると読みづらくやっかいですね。

では、先ほどの下じきを使ってみましょう。
表側をインカメラで撮ってみると、やはり文字が反転して読みづらくなってしまっています。

今度はひっくり返して裏側をカメラに向けて撮影してみました。
するとどうでしょう、普通に読めるようになったではありませんか。
そう、左右が逆転しているものがさらに反転して、普通の状態に戻ったわけですね。
裏側を見せているというのは、言わないとわからないかもしれません。

この方法をおすすめしたいのが、スマートフォンで動画撮影やインスタライブをする人です。
静止画はアプリで簡単に左右をひっくり返せますが、動画の左右反転は難しく、インスタライブを左右反転させて撮る方法は今のところないようです。
話すだけでは伝わりにくい言葉を文字で表現したい、という時にぜひご活用くださいね。

粘土などで固定もできます

粘土板と油粘土が家にあるなら、粘土を丸めて土台をつくり下じきをさしこんで固定することもできます。
ずっと下じきを手に持つと疲れるなら、やってみるといいですよ。
下じきを立てると文字を書く途中経過を見やすくできるので、板書を使った講義型の動画撮影・インスタライブにも活用しやすいです。

使い終わった油粘土はしまっておけば再度使えますし、下じきに書いた文字はティッシュなどでふき取ればあっという間に消えます。
何度でも使いまわせるので、紙を使うよりもエコでいいですね。

◆記事を書いたのは・・・danngo
中高国語科教員免許を持つ、活字中毒気味のアラフォー。高学歴・高血糖・高齢出産の三高ライター。「家事は化学、子育ては文学」を信条としている。

計算中