お月見のススキ捨てないで!ひと手間加えてハロウィンインテリアに

2022/09/20
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
2022年9月10日は十五夜でしたね。
ススキをそなえてお月見を楽しんだ人も多いかと思います。
日持ちのする花なので、すぐに捨てずに長く飾っておきたいですよね。
お月見用のススキを利用して、ちょっと面白いハロウィンインテリアにするアイデアをご紹介します。

手近な材料だけで簡単に作れる

用意するのは、ススキ1本と大きめの紙(裏紙でOK)、黒のマジックペン、テープ、ハサミです。
まずは紙にススキを置き、それにまたがるように魔女のシルエットを描きます。

その後、黒のマジックペンで中を塗っていきます。
遠くから見れば細かい部分は気にならないので、適当で大丈夫。
多少下絵からはみ出しても、後で切り取るので問題ありません。

塗り終えたら、まわりをハサミやカッターで切り取ります。
魔女の影絵ができたところで、裏にテープでススキを固定。
これで基本の形が完成です。

あとは魔女の絵の裏側に両面テープまたは粘着面を外側にして丸めたセロハンテープをくっつけて、壁に貼るだけです。
ススキにはテープをつけなくても、魔女の絵の面積がかなりあるので固定できますよ。
気分によってかぼちゃやまつぼっくりなど、季節感のあるものを一緒に飾ると雰囲気が出ますね。

つり下げるとまた違った雰囲気に

糸とテープを使って、天井からつり下げる形にしても面白いです。
ポイントは、照明の近くに下げること。
魔女の絵に光が当たり、壁に影ができて面白い感じに仕上がります。
養生テープなど、はがしても跡が残らないテープを使ってくださいね。

お月見のチャンスはまだあります

そもそも十五夜の存在を忘れていてススキを手に入れていない、という人もいそうですね。
安心してください、お月見は十五夜だけではありませんよ。
「十三夜」といって、陰暦の九月十三日(十五夜は陰暦の八月十五日)にお月見をする風習もあります。
2022年の十三夜は10月8日です。
十三夜は十五夜の次に美しい月が見られるとされ、晴れになる確率も高いので楽しみにしておきたいですね。

他にも、「十日夜(とおかんや)」という収穫祭でお月見をする風習も地方によっては残っています。
2022年の十日夜は11月10日です。
どちらも十五夜より後の行事なので、9月後半から準備しても充分間に合います。
ススキは生花店で安く売られていることが多いので、見つけたら手に入れてみてはいかがでしょうか。

◆記事を書いたのは・・・danngo
中高国語科教員免許を持つ、活字中毒気味のアラフォー。高学歴・高血糖・高齢出産の三高ライター。「家事は化学、子育ては文学」を信条としている。

計算中