カインズのマイクロファイバークロスで夏の素足生活が快適に!
貯金ゼロの赤字家計から年間現金貯金100万円へ!
元ブラック家計、サンキュSTYLEライターのoshimiです。
本日は夏の素足生活に超おすすめの、カインズのマイクロファイバークロスのご紹介。
カインズのフローリング用マイクロファイバークロスはここがスゴイ
コチラがカインズで販売されている「フローリング用マイクロファイバークロス」
サイズは約20cm×30cm、2枚入りで298円(税込み)
夏になり、フローリングを素足で歩いて過ごすことが増えてきた最近。
足裏のザラザラが気になってプチストレスとなっていました。
毎回シートを使うのも、買い足すのが面倒で使わなくなって。
使わないタオルで床をふいているときは、なかなかうまく拭けずに乾くのに時間がかかったり。
だけど、カインズで試しに買ってみたこのマイクロファイバークロスが予想以上にやる子でした!
カインズのマイクロファイバークロスのすごいところその1。
見ての通りのお手頃価格!
1枚あたりにすると約150円。
この価格なのに「この価格だからしょうがないよね」の目をつむる残念感もまったくない、しっかりとした作りの商品なのがすごい。
すごいところその2。
このクロスの何がいいのかって、このストライプの凸凹。
1面はシンプルなマイクロファイバー生地。
もう1面はこのようにストライプ模様の凹凸になっています。
わかりますかね。この凹のほうはマジックテープのあの感じの生地感。
リビングの細かな砂ぼこりなどの汚れがこの凸凹に入り込んで逃さない!
シートタイプだと掃除後に気になっていた、残りのほこりや細かな砂なんかがほぼないというくらいまんべんなくよくとれます。
すごいところその3。
サイズ感がばっちりすぎる!
サイズも大きすぎず小さすぎず。
ささっと汚れを拭きとるのにもいいんだけど、みてください。
この、家でもともとシートを挟んで使っていたフローリングワイパーにちゃんと収まっちゃうこのサイズ感!
これ、本体自体は全くカインズのものじゃないの。
床拭きは膝をついてヒーヒー言いながらやっていたのですが、ワイパーに装着できるおかげでノンストレスフローリング掃除!
それでいて、使い捨てのシートは力を入れたらすぐ破けちゃったり、掃除が疎かすぎて使用前のシートをカピカピに乾燥させていた私ですが、これは力を入れても破けない!むしろがっつり汚れを取れる!そして、シート特有の乾燥もしない!
パーフェクト!
ついでにささっとが習慣に!
本当にささっと掃除ができるので夕飯のあとのコンロ下の油汚れもお皿を洗ったついでに最後にひと拭き。
子どもたちの学校帰り、校庭の砂や足跡だらけの玄関やフローリングもささっとひと拭き。
簡単ノンストレスなのでこれが習慣化されてとっても快適です。
夏は素足でフローリングを歩くたびに足の裏につくザラザラ汚れにずっと悩んでいたのですが、このマイクロファイバークロスのおかげでストレス生活から解放されました~!
使い切りじゃなく、何度も洗って繰り返し使えるところもすきです。
カインズの「フローリング用マイクロファイバークロス」
これからの時期のお掃除に特に!とってもおすすめですので見つけてみたらぜひお試しください~!
■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターoshimi
パートで働く、小中学生3人の母。主婦歴12年。その半分を散財赤字家計で過ごし貯金はゼロ!と胸を張っていた時代から、ようやく貯金に目覚め現在は我が家なりの心の満足度を高めていける心地よい暮らしを模索中。