部屋干しで干し椎茸を作りたい!

2020/02/02
  • 2児の母です。ペーパー歯科衛生士の専業主婦で、丼くらいの器で奮闘してます。もっと見る>>

今まで乳アレルギーでカルシウム不足が心配な息子のためにもと粉末の煮干しを出汁にして味噌汁を作っていたのですが、お正月に使おうと購入した昆布と干し椎茸に冷蔵庫にあった鯖節を合わせて出汁を取ってみたところ、豆腐とわかめの味噌汁が美味し過ぎて戻れなくなった三田とりのです。

前置きが長くなりました。

しかし、前置きが長くなるほどの衝撃だったのです、昆布と干し椎茸と鯖節の出汁の味噌汁。
煮干し粉末は海の荒波を感じる荒っぽい野性味が旨さなのですが、昆布(以下略)の出汁は、澄みきって凪いだ水面のような、スッとした上品な美味しさだったのです。

夜に昆布と干し椎茸を水に浸けておき、朝に火をつけて鯖節を足して出汁をとっています。
思っていたより手間もかからないし、しばらくこれでいこうと思っているのですが、問題が1つ。

干し椎茸って、高いですよね?

干し椎茸と生椎茸を比べてみたら

いつもお世話になっているスーパーだと、大きな国産の干し椎茸が10個入って550円。
小さめの物になると14〜15個入って398円でした。
国産生椎茸は6個入って138円、安売りだと98円です。

ということは、安売りの時に買って干せば500円分で30個できる。

お得!

でも、我が団地にはベランダがありません。
階も上の方なのでむりやり干しておいて落ちると困るし、外干しは難しい。
どうしよう……と思ったら、昔夫が工作用に購入した安い食器乾燥機がある事を思い出しました。

馬力(火力?)が足りないのか、数時間では全く変化無し。
半日試しましたがちょっと水分が抜けた程度だったので、電気代の事も考えてこの方法は中止しました。

室内で干してみる

次に気付いたのが、ストーブです。
うちはガスストーブを使用しているため、火力は強め。
網の上に椎茸を並べて、ストーブの前に置いてみました。

これは効きました!

完全に乾かないとカビが生えると思い、写真からさらに1日、計3日間ストーブ前と窓の近くに置いておきました。

結論

室内で干し椎茸、できました!
めちゃくちゃ縮みました!

出汁もちゃんと出ました!!

これで国産干し椎茸ライフを安く楽しむ事ができます。

野菜やキノコは干すと旨味と栄養素が上がるそうなので、室内干しで色々試してみようと思いました。

椎茸を干すとこうなるんだよ、という話を子供にできたのも良かったと思います。
こういう小さな生活の話は、タイミングが無いとしないものなので。

ストーブの前にいるとこんなに水分が飛ぶのかと、冬場の水分補給の大事さを強く感じた実験でした。
しっとり肉厚椎茸、カッサカサになりました。

◆この記事を書いたのは・・・三田とりの
水分を摂るのを忘れがちな2児の母。出汁はとるけどめんつゆも買ってある。子供には市販のめんつゆの方が評判が良いけれども、くじけない専業主婦。

計算中